4歳10か月

とうとうMグレード、年長さんです。

 

 🌸1回目

学び)Mグレは式や線など丁寧に。

記憶の鍛錬は今日何したかな?と聞いたり。

足し引きにつまったら学具を見る。

 

・カモシカパズル

わりとさらっと。

解説)カモシカパズルで躓く子はペリカンに戻って直角を。

 

 

 

🌸マグプレート

イグアナ

こちら、ピグマリオンのマグプレートの中でもトップ10に入る難しさだとか!

 

解説)角から線を引いても。角に引けるのは限られてくる。同じながさの図形を合わせていくとパズルにできる。

 

 

切り絵

おに。

赤がいいとこだわり。しかし下に透けないので緑に。細かいツノの切り口もできました。

先生はギザギザはどうしたら綺麗になる?と声をかけたり。

 

五方向知覚

後ろが難問。また、たくさん増えたのでいつもできている正面の図がナナメに書いていました。

いつもできることも、いつもと違うように進んだのでわからなくなるというフラグでしょうか。

 

 

聴覚的記憶。

息子あまり得意でないかなーと思ったのですが、3回くらい聴いたらできていました。

視覚はかなり強いのですが、耳はあまり鍛えてないのですよねー。絶対音感訓練でなんとか頑張ってます。

 

解説)他に覚えていることは?と聞いたり。コロちゃんがなんのコロちゃん?犬、と聞いたり。

 

 

数。

写真は3回目のです。(予習した。)

20までの足し算やだいたいスムーズにできていまふすが、引き算はまだまだ。あと半年ほど引き算が続くので、そこで鍛錬を積んで慣れてもらおうと思います。

 

解説)足し引きに詰まった場合は学具を見る。10までの足し引きに戻るなど注意する。

 

後日談)

この数日後に減法のプリントを解いたら、息子が消える部分に線を引いていました。

いつもできるよ!と言って目だけでやっていた息子。少し進歩。

また、私も任せきりでなくて学具がみるようなサポートをせねばと思ったのでした。

 

 

 

 

全体としてMグレードは丁寧さを重視。

点描写から立体の点描写も出るので丁寧に結ぶようにする。

切り絵も細かいところを意識する。

 

 

🌸2回目(メモ少なめ)

 

 

天地パズル

わりとよくできた

 

積み木

質問)割と間違えるのだが大丈夫か

回答)できないと思わせるのがよくない。まずはできると思ってもらうこと。

 

文章題チューリップ

先生が子供たちの名前が入った問題を作ってくれました。

太郎くんが花子ちゃんと鉛筆をーみたいな問題。

 

【文章題で確認事項】

何を聞かれてるか、なんの鉛筆の数か確認。

 

何を聞かれているか?

→鉛筆の数

なんの鉛筆の数か?

→太郎と花子の鉛筆

どちらがなんこ多く持っている?

 

全体)

新しい単元に入った時は、前のところの理解を確認すること。

 

🌸3回目

学び)5方向知覚の前に後ろ姿の問題を。

 

 

チューリップはやりなおしたいところ

 

ペリカンパズル(ロケット)

一度解いたことがあったのですぐ解けました。

 

色板トントン

左手使ってね、とアドバイスあり。

 

絵描き歌

鏡絵で書いても面白いよとアドバイス

 

折り紙展開チューリップ

どうやらわかってないな??ということが発覚。

折り紙を実際切ってみようと話をしたのですが、それが嫌だったようで、グタグタに。

これは反省で、はじめから折り紙使おうね、など約束をすべきだったかもしれません。

 

後ろ姿チューリップ

5方向知覚にもつながる問題。

後ろ姿だと手のむきはどうなるかな?と想像させます。

結構わかってきていたので、再度復習してやり直してみたいですー!

 

話の記憶

お話しと問題文と答えの絵が別の紙に。

息子は問題読まれる前のお話しで正解にあたりをつけて丸をしていました笑い泣き

なんのテクニックなの!ちゃんと話を聞いて!笑

 

割とさらさらといてましたが、何周かしてますがまだ20の引き算は難しいようですニコニコ

これはまだイメージできてないからでしょうから頑張るしかないですねー。