こんにちは、のんびりです♪

今日も読んでいただきありがとうやしの木



夫、今月から禁煙をはじめました。

今日で1週間になります



夫が禁煙に挑戦したのはこれで4〜5回め

2回成功し、2〜3回失敗だった


2回の成功の後もなにかしらの理由で復活したから

成功といえるかわからないけどアセアセ

でも復活するまで数年くらい間があるから成功ではあるよね?



毎度の事だけどニコチン離脱症状のイライラが本当に迷惑ドクロ魂

不穏期と同様、くだらない事にいちいち腹をたてイラついてる様子に

こちらの方がストレスMAX炎



マルの学習態度がイラつくやら ピヨの生活態度がムカつくやら

あげくペット達にまで矛先をむけて


老犬ワンコ娘の行動がイライラする 新入りモル君の反応が気に入らないやら



バカなの?!



すみませんアセアセ失礼しましたタラー

つい1週間分の溜まりに溜まった鬱憤がでちゃいましたアセアセ



マルの学習態度は まぁわかります 私も同感だし

それでも本人なりには頑張っている


ピヨのも わかる けど

やはり本人なりにはいろいろ気遣いもしてやっている



けど、ワンコ娘やモル君に関しては

心底呆れる真顔 


我が家の子達

ワンコにしては モルにしては だいぶ人間味溢れる子達だけど

人間じゃない... 動物ですが...


しかも老犬 だいぶ衰え いろいろと思うようにいかなくなってきてるガーン

犬だって老いれば介護が必要になったり問題行動がでたりもする

でもまだそのレベルではない



動物相手になにを求めてるんだ?って内容で怒ってる



だって

ワンコ娘の足音がずっとチャカチャカうるさいムキー

(ヨボヨボになり後ろ足引きずり気味で歩くと爪音がする)

なんでずっとウロウロするんだムカムカ

(耳がほぼ聞こえないから不安。ずっと同じ態勢だと体が痛いようでたまにウロウロと歩きだす。どちらも老化が原因)



モルッチの反応が気に入らないムキー

ママとの反応が違う❗️


私がモル部屋を掃除中

モルッチがわざわざ寄ってくるので邪魔だよーと追いやる。

それが楽しいのかまた寄ってくる。掃除が終わるまで何度か繰り返す。


↑コレが

キャッキャルンルンして戯れあってるように見えるらしいタラー

自分の時は楽しげじゃないし動かなくなり最後には怒って歯を鳴らすピリピリ

可愛くないムキー



 ・・・ ニコ


たしかに

わざわざ邪魔しにきて 触ろうとするとトトトトトーーーールンルン(キャー爆笑)って感じで逃げて行く

子供がかまって欲しくてちょっかい出すみたい

モルも子供は無邪気だなぁ〜って思ってかまってたけど



本気で怒ることだった?びっくり



そりゃ 違うに決まってる

だって 私はモル君が嫌がることはしてない 夫は嫌がることしてる

嫌がることすれば怒るよ モルモットだし と説明しても



意味がわからないムカムカ同じことしかしてないムキー



夫、普段から自己中心だから理解できないのよね



私は常に動物ファースト

嫌がってないか喜んでるかを重視して接する


夫は常に自分ファースト

嫌がるか喜ぶかなんてお構いなし『自分が楽しい』が重視



だから同じように見えても全然違う 

嫌がることしておいて 怒ってるムカムカ可愛くないムキーと言われても



動物になにを求めてる?



問題行動が酷かった時期のピヨの心理みたいショボーン

相手の嫌がることした事にも気づかず

怒った相手が反撃→意地悪されたと勘違い→やり返す


本人が理解できないから同じことをあちこちで繰り返す

ピヨの周りはトラブル頻発→問題児みたいな

せっかくピヨは成長したのに



いつもなら一通り説明してスルーできるけど

禁煙中だからスルーするとますます怒りをヒートアップさせて

ピヨやマルに理不尽な八つ当たりはじめるし

放っておけない ほんっと面倒くさいムカムカ



こんなアホなこといってる大人相手に

ケンカにならないようにご機嫌をとって 

相手ファーストで対応しないといけないなんてショボーン




あー

アイさんと思いきりお喋りしたーい

鬱憤のガス抜きしたーーーーーい









お久しぶりです。のんびりです♪


相変わらず

のんびりまったり暮らしていますニコニコ


ブログを覗く回数も減ってしまい

たまに戻ってくると

いつもの如く浦島太郎状態ですアセアセ


ピヨ達に手がかからなくなり

平和に過ごせているおかげです。

ありがたいですピンクハート



しかも最近は

マルの送迎もピヨがしてくれるので

ちょっとひと休みを挟みながら

自分のペースで動けるので

誰か何かのペースに合わせて行動することがめっきり減りました


こうして書き出してみると

平和でしあわせだけど

結構マズイですねアセアセ


世間の流れからどんどん離れていっちゃう

ますます浦島太郎状態が加速しちゃう



そんな私にとって

唯一のおたのしみが家族のイベント‼️


6月初めのマルの誕生日から始まって

ピヨ、私(7月)と続くのですが


肝心の自分の誕生日には

すでに自分も家族も飽きはじめてる汗うさぎ


せっかくの誕生日なのに

お祝いする気もおきず


『ご飯を作らなくていい!』のがお祝いって事で!と家族に宣言笑


スーパーで食べたいものと

家族の喜びそうなものをテキトーに買ってきて


ケーキもすでに満足だから

普段は我慢する個別アイスを数種類キラキラ

それでもケーキ買うより全然安いキラキラ


いろいろ安くすんだことの充実感で

テンションがあがりましたニコニコ



しかも

ピヨとマルが気をつかって

プレゼントをくれましたキラキラ



手前のクッキーは写真撮る前に半分食べちゃったw


ピヨが気を利かせてマルにも声かけて

帰りにふたりで買い物してきたんですって



いい子に育ってくれてありがとう泣くうさぎ

育ててくれた皆さま本当にありがとう


ピヨとマルの成長が一番のプレゼントでした



読んでくださった皆さま

久しぶりの投稿を読んでいただきありがとうブーケ2


















こんにちは、のんびりです♪

今日もご縁をありがとうひまわり



ちょっと愚痴



夫との会話あるあるだけどニコ



というか

会話に限らず



「はじめて見た」「はじめて聞いた」「はじめて知った(場所や出来事などなど)」「はじめて通った(道など)」と言うことが多々ある



もちろん『はじめて』ではないニコ

何度も見てるし、聞いてるし、知ってること



でも私にとっては

それが夫のチャームポイント



また始まったよ爆笑笑いと笑えて

はじめてじゃないよ...の詳細なエピソードを語り

夫も「あー そういえば〜」と思い出し

思い出話に花が咲き、笑い話で終わる



けど

たま〜にけんか腰でこられる事も魂



たいていは

またか・・・ニコと冷静に受け流せるが



頻発すると、さすがにイラつく

だって けんか腰だし 

ワタシ 八当たりされるの大嫌いだしドクロ



特にお金がらみのことは余計にイラつく

だって 家計の管理はワタシの領域真顔



家族が快適に過ごせるように

やりくりして長年やってきたって自負もあるから余計に



人の領分に余計な口出しすな真顔ムカムカって思っちゃって



しかも夫 やりくり下手だし 

あればあるだけ使いたい人だし



今までお金がらみの口出しはなかったのに

最近増えた 


きっとピヨが大学生になったから

学費の額にビビってるようだ



どうやら夫

今の給料で学費を賄ってると思ってる

自転車操業的な



んなわけないじゃん!凝視

そもそも計算合わないでしょうがタラー



もちろん多少は給料からも学費に回ってるけど

毎年ちゃんと予算だてしてるし、毎年見直してるし



そもそも結婚当初から

数年先の出費を見越して

先どり貯蓄や積立をしてきてる

数年単位で回してる



そのおかげで

何度も転職&引越しを繰り返しても

なんとか生活に困らずにやってこれた



単身赴任中の数年で

夫に大きく足を引っ張られたけど


あの時はさすがに焦った

数年単位の余剰分がどんどん削られて


それこそ自転車操業手前まできて

夫にブチギレたっけ笑



それもなんとか回復傾向にある

だから夫よ 落ち着いてショボーン



今まで通り 家計のことは気にせず私に任せて



そして

不必要にピヨまで不安にさせるのはやめて



もちろん

ちゃんと大丈夫って説明もしたし

その時は納得して安心してくれる



でも時間が経つと

夫あるあるの

『はじめて』に戻るのよね汗うさぎ



負のループが続くタラー



いつまで続くのやらタラー



まさかピヨが卒業するまで続くのかしらタラー