こんにちは、のんびりです♪

今日も読んでいただきありがとうハート




8月の初旬に

マルが第一志望と豪語する大学へオープンキャンパスに行きました



親の目からみたら夢物語な第一志望です

だって相変わらずテスト前以外は一切勉強をする気もなく学力も全く届かないんですもの



その大学でやりたい事があるとか魅力があるとかではなく

関東で楽しいキャンパスライフを送りたいからというのが本音のようです


しかもオープンキャンパスへは以前の友達と一緒に行きたいとの事だったので

参加を口実に友達と遊たいという思惑もバレバレ

もしかしたらこの大学にこだわっているのもそんな理由もあるのかもしれません



と言っても、行くなら奨学金を借りてもらうのは必須なので

マルの思い描くような楽しいキャンパスライフが送れるとは思えないですがアセアセ

受かる気配は全くないのでスルーしています汗うさぎ



そんなわけで、お遊び気分のマルに少しお灸を据えるべく

下調べから申込み、当日の計画まで全てお任せしました


でも、それが仇となり

穴だらけの計画で予定が二転三転して当日まで振り回されましたショボーン



しかも夫の指示で

私も現地までは引率をすることになり完全に巻き込まれました

でもオープンキャンパス参加中は別行動だったので寺社参拝を楽しみました音符




帰りの新幹線で感想を訊くと



「うーん やっぱりレベルが高いなぁって思った」



それだけ?そんなの行かなくてもわかる事でしょ?



やっぱりオープンキャンパスはただの口実で、ただただ参加しただけ

その前後の友達との遊びの時間がメインだったようです

きっと夫もそれを見越して監視役で私に引率させたのでしょうねタラー




実際にキャンパスに行って見聞きした感想を!と突っ込むと

急に困りだし、しどろもどろな返答ばかり


「え⁉︎ え〜と〜イメージしてたのとは違ったかなぁ?」


どんな風に?


「んー 説明は難しいだけどぉ〜」


わかった、いいよ。というとホッとしてるしタラータラータラー

やはりなにも得るものはなかったようだショボーン



でも夫はこんな返事では納得しないだろうし

極論をぶつけてみました



で、結論としてどうするの?

レベル高いなぁって思ったんでしょう?イメージと違ったんだよね?

で?志望校をやめるの?

やっぱりどうしても行きたいから今から部活やめて受験勉強に取り組むの?

そこまでしても受かるかどうかってレベルだよね?

そこは自覚してる?



案の定、図星つかれて機嫌が悪くなったものの

いつもの様にキレて誤魔化したくても人目があるからできず

「わかってるけど...」とダンマリ



けど、このまま帰宅して夫に同じ返答したら

進学すらやめろ!と怒り狂うだろうし

せめて夫が爆発せずに会話ができるレベルまでは情報を整理しておかないといけない



オープンキャンパスに参加するってそういう判断をするためでしょう?

行ってみてやっぱり違うなってなってもいいし、どうしても行きたいでもいい

実際に見聞きした事でどうしたいか位の結論は伝えないとパパは納得しないよ

そもそもオープンキャンパスに参加すること自体が反対だったのを許可してくれたんだから



そうなのだ

夫も変なこだわりがあるのでオープンキャンパス自体に大反対

ピヨも見学に行った大学に入らなかったじゃないか

見学してもなんの意味もない!あんなものは必要ない!と不満爆発だったのだ


それをなんとか説き伏せて許可を得ている

サポートする私も毎度大変なのだ


ピヨ自身は

その見学が最後まで諦めずに頑張れた力になったと言ってるんだけどねショボーン



今回は夫の想像どおりオープンキャンパスは口実で遊びがメインだったのだから

せめて感想くらいは述べられないと怒り狂うのは目に見える



受かりそうもないのは本人以外みんな理解してるし

本当に大学進学をしたいなら身の丈にあった志望校に変更すればいいだけだと思うのよショボーン



なぜかマルは受かると思ってるらしく

部活も続けて引退してから本気で頑張る!と譲らない

こんなところが情緒系の凸凹ならではって感じ



そもそもどこも進学できなかったらどうするのさ

親はそこが一番心配なのだよ


今でさえ勉強しない子が浪人して勉強するなんてあり得ないし

かといって夢があるわけでもなく専門学校も選びようがない

じゃあ就職?ってそれだってそんな甘くないと思うよ?



などと諭してみても頑張って勉強するし!と譲らない



仕方なく、夫の嵐を覚悟して帰りました泣



夫ももう少し我が子達への理解が深まるといいんですけどね

本人もこだわりが強いのでなかなか難しいです




今日も最後までおつきあいいただきありがとうハート