こんにちは、のんびりです♪
いつも私のお喋りにおつきあいいただき
ありがとうございます。
今日もよろしくお願いします![]()
もう先々週の話になりますが
ピヨの入学式とあわせて
『合格祈願』と『金運祈願』をお願いしていた神社仏閣にお礼の参拝をさせていただきました。
本当はすぐに更新したかったのですが
さすがに2週連続で東京までの大荷物での往復は
日頃運動不足の私にはムリがあったようです![]()
バテバテでなかなか回復できずにダラダラ〜と2週間が過ぎてしまいました。
でも、曇空でしたが桜が満開で綺麗でした。
まずは合格祈願をした神社をめぐり
最後に金銭面で助けていただいた
豊川稲荷東京別院のダキニテン様にご挨拶して締めくくりました。
ダキニテン様は
大好きな桜井識子さんのブログや著書で知り
はじめて参拝させてもらってから大好きになった神様![]()
なので、我が家では
金銭的に大ピンチ
な時にお願いするなら
ダキニテン様
というくらい頼りにしています。
だってね
識子さんのブログにもありましたが
思ってもみなかった所から臨時収入が入る形でピンチを救われたんですよ。
それも2回も![]()
今回は
合格する順番によっては入学金の支払いでかなりの出費が予想されたので
もしもの時は助けてください。と、合格祈願と一緒に参拝していました。
でね、その時に不思議な感覚があったんです。
識子さんのブログにお願いをする時は
具体的に細かく説明すると良い。とあったので
あーでこーでと事細かに説明をして
だからこうなったら、とてもピンチなんです。
その時はどうか助けてください。と長々とお話をしていたら
“ 受かるぞ ” と言葉がふっと頭に浮かんで
え? 受かるの
⁉️
え え〜と じゃ じゃあ
無事に卒業させてあげられますように![]()
なんてことがあり
半信半疑で合格発表を待ってたのです。
だって、昨年もダメ元で受験して不合格で浪人していたので。
だから合格した時には
本当に受かった![]()
と驚きました。
だから
その報告とお礼もしてきました。
朝に家を出て、夕方に横浜のホテルで夫と待ち合わせだったので
足早に参拝したのでホテルに着く頃にはクタクタになりました。
ホテルに向かう時に撮りました。
十数年ぶりの横浜。綺麗でした。
翌朝も早起きしてピヨの入学式へ。
大きな会場でしたが、人の多さに驚きました。
学部も多い大学なので入学生の多さはわかりますが
3階に分かれた保護者席もほぼ埋まっていました。
私のいた2階席だけでも座席数1,000席ほどあり、ほぼ埋まっていたので
生徒数とあわせると3,000人近い人数だった様です。
すでに疲れが溜まっていたのでガッツリ人酔いしました。笑
とりあえずこれで
春のバタバタはひと段落です。
あとはコツコツとお金の管理ですねぇ
ピヨが卒業までの数年が我が家にとって正念場だね。
お互い元気に乗り切らないとね!と夫と結束を固めました![]()
義両親(夫の両親)も高齢で、最近ではお義母さんが体調を崩しがち。
わんこ娘達もふたりともすでに10歳を越える高齢。クーも体調を崩しがち。
我が家のアイドルのモルモット君達もすでに5歳オーバーのシニア期。
勉強嫌いでテスト前しか勉強しない高2娘も大学受験すると豪語してる。
夫は早速ダイエットをはじめました。
私ももっと体力つけないと!ストレッチと筋トレを日課にしないとなぁ。
今日も最後までおつきあいいただきありがとう![]()




