こんにちは、のんびりです♪
今日も読んでいただきありがとうございます
私は子供の頃から、風邪をひくと耳下腺のリンパ節が腫れることが多いです。
風邪症状の代わりに
おたふくと同じように耳下腺がぱんぱんに腫れて熱をもって、とても痛かったです。
痛みで口も開けられない時もありました。
おたふくとは違うので、人にうつることもありませんが
元々のふっくらほっぺがぱんぱんに腫れて恥ずかしかったのを覚えています
そんな風邪をお腹の風邪と同じくらい頻繁にひいてました。
大人になり、滅多に腫れなくなり
たま〜に腫れてもあまり痛みもなく、腫れも半日ほどでひいていました。
それが今回は久しぶりに腫れたのです
痛みはあまり感じませんが、しっかりぱんぱんに腫れてて違和感がハンパないです
たぶん生理で免疫力が落ちたのかもです。
これも私あるあるなんですが
出産してから生理中〜後にひどい風邪をひく事が
増えました。
はじめは生理と風邪のダブルだからひどくなるんだと思っていましたが
生理で免疫力が落ち、風邪をひきやすく重症化しやすいが正解かもしれません。
生理も止まってしまう程、風邪症状が重い事が多いので要注意です。
そんなわけで、痛みはあまり感じませんが
今日は体を休めようと思います。
といいつつ
しっかりブログ書いてるし
おとなしく養生しまーす。
皆さんも体調に気をつけてくださいませ