こんにちは、のんびりです♪
今日も読んでいただきありがとうございます
マルの県立受験が終わったと思ったら
ついに卒業式も終わってしまいました。
ひとつひとつ行事が終わり
いよいよ引越し準備に本腰をいれなければ
卒業式の挨拶で
新型コロナウイルスの拡大で入学式直後からの
緊急事態宣言による休校など、今まで経験したことない状況の中での3年間を...との言葉を聞きつつ
そういえば
そうだったなぁ...となんだか遠い昔の記憶のように感じていました。
そしてふと...
ピヨとマルって
普通の式の経験の方が少ないのでは?と気づきました。
以前から読んでいただいてる方は
ご存知のように
わが家はピヨの卒園式の直前に東日本大震災を経験し
数年間の避難生活を経て、現在の地に越してきました。
なので、
ピヨの中学校、マルの小学校入学式が
幸い何事もなく通常の式を経験できた貴重な時間でした。
そう考えると
わが家は本当にたくさんの方達に支えられてきたなぁと感慨深かったです。
こうしてブログを読んでいただき
見守ってくださる皆様も
本当にありがとうございます
お陰様でこうして無事卒業式を終えることができました
2人の結果がでたら
いよいよ本当に新生活のスタート
どんな新生活が始まるのか楽しみにしたいと思います。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。