こんにちは、のんびりです♪
今日も読んでいただきありがとうございます。
先週、マルの私立の受験が終わりました。
単身赴任中の夫の元に送り出した後も
なんだか落ち着かず、当日はあえて予定をいれて
忙しくして過ごしていたら、あっという間に試験が終わりの時間になり
マルから「終わったよー」と連絡がきました。
ただでさえ受験なんて緊張なのに
見知らぬ場所でひとりでよく頑張りました。
苦手教科がまぁまぁ出来たけど
得意教科がイマイチだった。と言っていましたが
どうなることでしょう。ドキドキです
ここの結果次第で志望先が変わってしまうので
吉報を強く願い待つしかないです。
できれば本人の望むところに行かせてあげたいですもんね。
そして
ちょうどマルが帰宅する日に
ピヨの私立の合格発表だったのですが
こちらは残念な結果となりました。
まだ前期は残っていますが
可能性は極めて低い状況なので
いよいよ浪人がチラついてきました。
それでも腐らず、来年を視野に入れつつ勉強に向き合う姿勢を崩さないので
我が子ながら本当によく頑張っているなと尊敬します。
ここまでくると
親にできることなんて何もなくて
もどかしい日々ですが
せめて私くらいは普段どおりの空気を作って
少しでも緊張感を和らげられたらいいなと思います。
どちらも悔いが残らぬように頑張って欲しいです。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました