こんにちは、のんびりです♪
気まぐれブログに遊びにきていただき
ありがとうございます
週末にマルが熱をだしました。
マルは幼少期から滅多に風邪をひかない分
ごくたまに重い風邪をひくのです。
しかも今は
コロナが流行りはじめていて、夫が帰宅中。
多忙で仕事が休めない状況なのでコロナだったらアウト
症状は38度越えの発熱と喉の痛み
滅多に風邪をひかないのでかかりつけ医がなく
慌てて発熱外来を探すも...
問題はマルが起きた時間。
休みの日はお昼近くまで寝てるマル
この日も発熱に気づいたのが11時過ぎ。
土曜は、多くの病院は午前のみの診療。
発熱外来に電話をかけまくるも
すでに受付終了だったり、小児科でないので受付不可だったり
中3までは小児科とのことで...
私の子供の頃はここまで徹底されてませんでしたが、時代は変わったのですね。
それでも受診可能なところを見つけ
なんとか滑り込みで検査をしてもらえました。
結果は陰性。
ホッと一安心したものの
夫が納得しません。
出た!夫の謎のこだわり
熱がでてから10時間以上たたないと稀に陰性になる場合があるってネットに書いてある。とのこと。
うん。それはわかる。
でも、私はなんとなくコロナじゃない気がするんだよね。
症状もコロナっぽくないし。
ワクチンの副反応で感じたけどと、コロナだったら普通の風邪の発熱と訳が違うっていうか...
なんて思ってたら
症状が変化し激しい鼻水。
一旦下がった熱も夜にまたあがる。
日曜の夜にも微熱がつづく。
もしやインフルエンザ?ってことで
夫がいる間は夫の基準に合わせるも
矛盾だらけなんだけどねぇ...
濃厚接触者になるのが困るなら帰るのが一番。
なのに帰宅日は変更しない。
で、家族にうつさない様にマルを隔離しろと。
できるだけ隔離するけど
こんな限られたスペースじゃ無理がある。
私の方が、やるなら徹底的に!ってタイプだから
その矛盾がすっごく気になるとこだけど我慢我慢
その間も小さなお母さんのわんこ娘ぷーちゃんが
マルを心配してマルと私の間を行ったりきたり
ほらね 無理がある。
人間が気をつけてもわんこ娘が媒介しちゃう
みんなぷーちゃん触るでしょ...
なんて思いつつ
マルの鼻水菌がママにうつるからダメ❗️って言ってみたら
って顔で急にマルから遠のき
あからさまに避け出した
え⁉︎まさかわかったの?
わかったかどうかは不明だけど
その後一切近づかず
マルが手を伸ばすとサッと避けて触らせない
目の前で消毒してみせて
消毒したから触らせてよーと言われ
手が届くギリギリの距離から渋々、頭だけさげる。指先でなでなでするのがやっとの距離感
月曜の朝には熱は下がったものの
インフルエンザだと受験生のみんなにうつしたら困るので
可哀想だけどもう一度検査。
今度はインフルエンザの。
小児科の先生にも
この検査、本当に痛いんですよ。
娘さんよく我慢してますけど...って苦言をいただき
わかってますよぅ
可哀想だけど、安心して胸張って学校行くためですぅって思いつつ、やっぱりちょっと凹む。
マルのことを思ってくれての苦言だってわかってるし、ありがたいんですよ。いい先生だなぁって思うし。
そんな先生に、この親、軽く考えて何度も痛い検査させて子供が可哀想にって思われてるのかなぁって深読みしちゃって、軽く凹むわけです。
でもマルがちゃんとわかってくれてるのと
検査が陰性だったので、すぐに復活
これで安心して学校行けるね。
でもぷーちゃんは治るまで触らせてくれないんだろうなぁ
ママ命だからね。ママのせいだよ!まったく!と
予想通りマルは今朝も触らせてもらえませんでした。
おかげで接触の多い私もうつらずにすんでます。