こんにちは、のんびりです♪
今日も不定期更新におつきあいいただきありがとうございます![]()
先日、友人とのお喋り中に
「やっと腑に落ちた〜」と言われたことがありました。
私のたわいもないお喋りに
![]()
あー そういうことね!といわれ
自覚がなかった事が
のんびり夫の話を通して理解ができたとのこと。
じつは私達って
私は友人の旦那さんと
友人はのんびり夫と
価値観や感覚がとても似ている事が多いんです。
お互い夫の話をしていると
あー その感覚わかるよーこういう事だよ〜![]()
って解説しあえることが多い
それでも価値観や感覚が違うことって
言葉で 頭で は理解できても
感覚的に理解するのは難しくて
へぇ〜 そうなんだぁ〜って理解で終わるんだけど
それが
たまにハッと感覚的に理解できることがあり
今回がまさにそれだったらしい。
のんびり夫がおうちが大好きって話から
そりゃ
夫が快適に過ごせる様にしてますからね〜![]()
夫や友人からみた私は
綺麗好きで家のことをキチンとしてる人というイメージらしい。
まさにこれが夫の価値観なんですよ。
だって私は、夫の価値観に合わせて生活レベルをキープしてるから。
だって私の本性は
ダメダメな時のちびまる子ちゃんってイメージの超自堕落人間ですもん。
でも面倒くさいことに
夫には自分が綺麗好きだという自覚がない![]()
だから
俺は綺麗好きでもないし、そんなの望んでない。
それなのに綺麗好きのママが好きでやってるんでしょ?俺の方がママに合わせてあげてるんだよ。
などと、時折ふざけたセリフを吐く
しかも本気で言ってるからタチが悪い![]()
私の感覚なら
汚れたら掃除するレベル。
たとえば
ゴミが気になったら掃除機
(気にならなかったらしばらくかけなくても平気)
洗濯物は畳まず干しっぱなしからそのまま着ても平気
水回りもいつもの掃除はサッと。
汚れが目立ってきたら、たまにしっかりやればいいんじゃない?って感覚
でもね
その基準に合わせると
夫の機嫌が悪くなる
しかも
自分が機嫌が悪いことすら気づいていない。
とにかく面倒くさい人![]()
だから夫がいる時は
とにかく見た目に綺麗な状態をキープ
こまめに掃除機をかけるし(できれば毎日)
洗濯物もきれいに畳んでしまう
水回りも汚れがない状態にキープ
すると
夫が快適に機嫌よく過ごせてニコニコしてる
そう!夫はきれい好き![]()
しかも自分で掃除はしないけど
私には綺麗をキープして欲しいと思う面倒くさい綺麗好き
そして自分がそういう人間であるという自覚もない。もの凄く面倒くさい人![]()
夫が不機嫌だと迷惑だし
快適に機嫌よく過ごしてる方が私も気分がいい。
だから夫の価値観に合わせてる。
基準が違うだけで掃除は嫌いじゃないし。
なんて話で
そっか、私も自覚ないけどきっとイライラしてるんだ![]()
だから夫があの行動!そっか!アハハ
と
今、腑に落ちた!あー そういうことかぁ![]()
えー 私は綺麗好きじゃないと思ってた。と
友人には友人の 夫には夫の
綺麗好きな人はこんな人ってイメージがあり
それに自分は該当しないから綺麗好きではない。
と思っているみたい
だけど
家族の価値観が不快に感じるレベルには
綺麗好きでキチンとした人なんだよね![]()
たしかに友人にも
綺麗好きなんだね〜というと
全然綺麗好きじゃないよーと言われたっけ
私の基準を見たことがないからピンとこないだろうけど
私に比べたら友人も十分綺麗好きですよ![]()
私は
食器や調理器具は清潔にしたい。整理整頓をしたい。タイプの綺麗好きだけど
それ以外は
汚れたら掃除をすればいいって感覚だし![]()
その汚れたら...の基準も夫達の方が若干気づくのが早いし。
人の思い込みって面白い![]()
思い込みといえば
もうひとつ
友人達をはじめてうちに招き入れた時
朝からピヨの外遊びにつきあって
片づけもしてなければ掃除機もかけてない状態で
よかったらウチ来る?との私の誘いに
のんびりさんっていつでも人を呼べる状態にしてるんだ![]()
うち今日は掃除機もかけてないから呼べない。と思ったらしい(笑)
私は
掃除機も片づけもしてないけど、
この人達ならそれさえも笑って許してくれる相手だと思ったから誘ったんだけどね。