こんにちは、のんびりです
前回のブログを更新してから
週末を利用し夫の単身赴任先に出かけてきたり
ピヨやマルの予定につきあったりと
ちょっとだけバタバタして
少しだけ体調を崩しかけてました
なんだかこうして文字にすると
はっきりしない微妙な表現ですね
更新がない間のことを表現しようと思ったら
こうなっちゃいました
要はのんびりらしい
いつも通りな感じでした
年末に寒波到来でお流れになり、延び延びになってた単身赴任先への訪問
早くきてと夫にせっつかれ
先月一度行ってきたのだけど
今度は
いろいろして欲しい事があるからと
次はいつ来る?早くきてと急かされて
ピヨやマルの予定の合間になんとか予定を立てました。
前回は新幹線の停まる駅(車で1時間弱くらい)まで夫に迎えにきてもらったのですが
今回は電車やバスを乗り継いで目的地まで行ったので、とてもとても疲れました
というのも
長旅の最後の最後に
重いキャリーをコロコロ引きながら
バス停からひたすら徒歩30分
翌日は
庭仕事や買い出し、1週間の作り置き料理と
普段のんびりさせてもらって体が鈍ってたので
帰路につく前にすでにヘトヘトで
帰りも乗り継ぎがうまく行かず
最寄り駅からキャリーを転がし歩くハメに
それもまたまた徒歩30分
その後も
ピヨやマルの予定があり騙し騙しの2週間が過ぎ
ようやく今こうして更新する余力が出ました
そうでなくても
行く前からなんだか胃の調子が悪かったり
喉がイガイガしたりと免疫力が低下中な状態だったので
これじゃいかん!体力をつけなければ!と強く思いました
そうそう!
行きのローカル列車で
なんと線路にシカが侵入していたそうで
もの凄い警笛と共に緊急停止したのです。
幸い正面衝突に至らずに済んだらしく
車両点検をして少しの遅れで出発できたのでホッとしました。
この辺りのローカル線でも
線路にキジが侵入しよく警笛を鳴らしていますが
ローカル線あるあるなんですかね
こんな感じで
着々と引っ越し準備が進んでいます