こんにちは、のんびりです。

今日も不定期更新におつきあいありがとうございますひまわり




今日はヒエーと引かれちゃいそうな内容ですが

書いてみました。キョロキョロ





【マル編】



冷蔵庫をあけたら

またマルの水筒がガーンガーンガーン




ツッコミどころ満載でどこから突っ込めば良いのやらニコ





とりあえずマルをよび

水筒は冷蔵庫に入れても意味がないことを説明

それだけでなく

衛生上、良くないことも重ねて説明



ただでさえ

使用後に中身を入れたまま数日放置し

シャパシャパ〜と軽く水ですすいでまた使おうとするような不衛生極まりないマルの水筒ガーン





もちろん見つけ次第

洗剤でしっかり洗わせたり

つけ置き消毒させたりしますけどねショボーンガーン




そんな水筒を冷蔵庫にいれてるということは




中身がぬるくなったから冷やそうとしてる?


もしくは…

冷蔵庫にいれれば悪くならないと思ってる?



そしてきっと…

明日これをそのまま持っていこうとしているに違いない…ガーン





まさか〜と思われるかもだけど

そのまさかをするのが我が子達なのですよショボーン





ということで訊いてみた




嫌な予想が的中ガーンガーンガーン




 だって勿体ないじゃないえー




家で飲んでしまってください。




 もう今日は飲みたくない。



とにかく

今日の残りは持っていけません。

明日は新しいものを入れていきなさい。




 これどうするの。捨てるのは勿体ないでしょ!




知らんわ!捨ててください。




 勿体ない!




ガーンガーンガーン 

いやいやいや そういう話じゃないからアセアセ

食中毒の危険ありって話だからガーンガーン




しかもコレ

すでに数えきれないくらい説明してるんだけどタラータラータラー





①口をつけた時点で口の中の雑菌が中身に入る

②夏場の常温で水筒内で菌が繁殖

③この水筒自体が普段から不衛生なのでより一層菌の増殖の可能性大

④スポドリは糖分や塩分が入っている分、より一層腐敗や菌の増殖スピードが早い



それに

持ち帰った時点ですでに中身は冷たくなかったのでは?




 そうだけど?だからなにえームカムカ




水筒は外気温の影響を受けない様に設計されています。

だから暑い日でも中身が長時間冷たいままキープされているでしょう?



コップにいれた氷水と水筒に入れた氷水に違いがあるのはわかりますか?




 は?ムカムカバカにしてんの?わかるに決まってるでしょ!



ですよね。どんな違いがありますか?



 は?ムカムカムキーウザイんだけどムカムカバカなの?

 水筒のが冷たいに決まってんでしょムカムカ




ですよね。ということは反対も同じ

水筒を冷蔵庫にいれても中身は冷えにくいです。

理解できましたか?



 は?ムカムカ意味わかんないしムキー




あー じゃあいいです。

とにかくそういう理由で水筒を冷蔵庫にはいれません。

中身は処分して綺麗に洗って明日新しいものを入れましょう。




 は?ムカムカ勿体ないって言ってんでしょ!ムキー




どうしても飲みたいなら

中身はコップに移して冷凍庫に入れておけば?

絶対にそれを持って行ってはダメだからね。




ここまで意固地になってると、とにかく反抗したいだけなので

こちらも必要なことだけ伝えてクールダウンできるのを待つしかないショボーン




翌日は

無事に新しいのを入れていきましたよウインク







【ピヨ編】



部活があるからと弁当を要求したにもかかわらず



部活がなくなったと早い帰宅

手にはマック

弁当を学校に忘れてきたそうだ



…  中身入ってるよね?



 うん



…  なぜ取りに戻らないもやもや

マック食べてからでもいいから

取ってきて欲しいんですけどアセアセ




 …  だって面倒で




ガーンガーンガーンガーン



まぁいいです。

弁当の処理は自分でしてくださいね。と伝え終了




翌日のピヨ「これ捨てるの?」



うん。匂いや汁漏れがないようにしてね。



 捨てるのかぁ



自分の失敗は自分で処理しないとね。



 いや、食べれるんじゃないかと…



ガーンハッひーーーー 食べれませんけど‼️




そういえば‼️

間食用に持たせてるおにぎりも

残してきた分を翌日また持っていこうとしてたことが何度もあったアセアセ



何度も止めても同じことをしようとするから

なんのこだわりだろうと思ってたけど



本気で食えると思ってたもようもやもやもやもやもやもや




食えないってばアセアセ




だいぶ和らいだけど

僕の考えは正しい‼️の拘りはやっぱり健在だ




どんなに具体的に説明しても

ピヨは大丈夫と信じてて

実際は大丈夫(食中毒になったことがない)

だから受け入れられないんだよね




実際お腹こわせば

ママの言うことが本当だったと理解してくれるだろうけどアセアセ





マルの水筒もそうだけど

お腹下す程度で済めばいいけど

救急車騒ぎだけは勘弁して欲しいから

さすがに好きにさせようとは思えないのよねガーン




毎年のことながら

我が子達のこの概念のなさが

怖い怖すぎる