おはようございます
今日もご縁をありがとうございますちょうちょ



世界中でコロナウイルスの影響がでていますね
テレビでもネットでもニュースをつければ
その話題で持ちきり



そんな中、情報に疎い私は
いつも周りの動きから出遅れるようでアセアセ



週末に月はじめの買出しに行ったら
紙製品が陳列棚から消えていてびっくりしました。びっくりハッ



のんびり家では
ど田舎の実家に住んでいた癖で
ひと月分の日用品を月イチでまとめて買い出しに行きます


常にひと月分の備蓄をして
手をつけたら買い足すパターンなので
普段からローリングストックをしている状態


だから、とりあえずは
買いに行った時に売切れでも
ひと月は凌げるのだけど…


その間に
このパニック状態が落ち着いてくれることを願いますニコキラキラ



当たり前と思っていたモノが入手し辛くなって
便利さに慣れてしまっていたことに気づきますキョロキョロ


そして
当たり前と思っていたものの
ありがたさキラキラにもあらためて気づくんですねアセアセ



そんなわけで
我が家の紙マスクが残りわずかになり
ガーゼマスクを作りました


花粉症の私にとって
この時期マスクは必須アイテムだしタラー

たまにアレルギー性の咳がでるので
周りの反応に緊張するしアセアセ



本当に
このパニック状態が
早く終息しますように




でも悪いことばかりじゃなく
ありがたい影響もありました




子供達も
今週から休みに入りますが
ありがたいことに受験までは通常どおりで
その後、新学期まで休みになるようです。



卒業式も卒業生と保護者、教職員のみで
時間短縮で行われるようで
式が苦手なのんびり一家にとってはありがたいキラキラ


両親や義母達からは
せっかくの門出なのに
またこんなことになって…と不憫がられますが

きっと我が子達にとっては
普通に卒業するよりも思い出に残るんじゃないかなぁ



なによりも
少し前まで激務で
今にも倒れそうなほど疲れ果てていた夫が
時差出勤になったおかげで回復しましたショボーンDASH!




こんな状況で不謹慎かもしれませんが
こればかりは心からホッとしました




でもね
あながち間違いではないと思うのです



やはり今って
働きづめでクタクタの方達が多いので
少しでも休める方は休んで
自分の免疫力をあげるのも予防のひとつではないのかな





みなさま
どうぞご自愛くださいませキラキラ






メールなどでお喋りをして息抜きをしていただく活動をしています。

皆さまとのご縁を楽しみにしています。^^


傾聴★のんびりお喋りルーム
傾聴方法

音譜自己紹介① 自己紹介②

お問い合わせ


LINEでもお問い合わせいただけます。^^

友だち追加