傾聴★のんびりお喋りルーム
のんびりです。
今日もご縁をありがとうございます。^^
書きたいことはたくさんあるのに
毎日があっという間にすぎていき…
GWが終わったと思ったら
もう10日以上経ってる![]()
でもなんだか生きてるぞー
って感じ
この季節やっぱり好きだわぁ~![]()
なんて平和~
な書き出しだけど
GW明けから今までバタバタでした。
連休が明け日常に戻って数日後…
夫が泊まりで出張に出かけ
私もいつも通りマルを習い事へ送り届け
お迎えの時間を待っていると
中学校から電話があり
ピヨが部活中にケガをしたとのこと
心配しつつもマルのお迎えの時間があり
ピヨの顔を見ないままお迎えに
すると、習い事先でもなにかあった様子で
先生が待っていて…
「マルさんが練習中にミスをして…筋を痛めました。幸い軽くすんだようですが、下手したらかなり危険でした。大ケガにならなくて本当によかった。まだ痛みがないようですが、処置をして様子を見てください。」と![]()
本人は気が張ってて痛みを忘れているのか
ケロッとしてるけど…
いつもと様子が違うのはたしか…
ひぃええええええ
と青ざめる私と
一気に冷静になるもう一人のワタシ
のんびり①
どうしよう どうしようo(T△T=T△T)o
病院いく?いや…でもピヨの様子もわからないし帰らないと?
でもでも、マルは気が張ってて痛みがないだけかも?救急いった方がいい?
でもでも、ピヨの状況もわからないし、あっちも受診が必要かもだし…
のんびり②
はい、出た出た。
夫が留守だと必ずなんかあるよねー
さてどうする?マルは救急行くレベルではなさそうだし…とりあえず帰るか。
ピヨの状況を把握しよう。
受診が必要なレベルなら急げばギリ滑り込めるな…
どっちにしても夕飯の準備どころじゃないから
なんでもいいから食べるもの買って…
冷静なのんびり②のおかげで
平常心をとりもどし
夫にラインで報告しつつ帰宅
ピヨの様子も痛みはあるものの
様子を見ても良さそうだ…![]()
ピヨの話を聞きつつ
ひと安心したのも束の間
電話やスマホが代わる代わる鳴り響く…
部活の顧問からの状況説明、繰り返される謝罪の電話に続き
相手のおうちの方からの謝罪の電話
直後にかかってきた夫からの電話に状況を説明し終わると
夫から義母に代わり…
子供たち大丈夫?からはじまり
夫が出張ついでに実家に止まってくれたことが嬉しいこと
私の気遣いに感謝しているとのお礼
そして義父の体調の話が延々と続き…
終いには2度3度とループしはじめた![]()
それでも話足りないらしく4度5度と繰り返す勢いで話が止まらない…![]()
お義母さん…
私達、さっき帰ってきたとこなんです。
そして我が子達ケガしてるんです。
たっぷり目をかけてあげないといけない状況なんです。
そして…まだ夕飯も食べてないんです…
お義父さんの状態ももちろん心配だし
お義母さんの話もたくさん聞きたいけど…
優先順位を考えましょう…
そちらは急を要する状況でもないし
夫もいて人手も増えて心強いでしょう?
私は今、ワンオペ状態なんですわ…
そこにダブルでアクシデント発生中で手一杯なんですよー![]()
お願い察してー![]()
止まらないマシンガントークを聞きながら
そんなことを思っていると
ピーーーーーッ(ブツリ…)
受話器の充電が切れました。![]()
なんてナイスタイミング![]()
急いで子供たちに夕飯を食べさせ
ふたりの状況をみつつ
寝る準備を進めていると
ピヨ「ママ…やっぱり痛い…」
の「明日の様子で遅刻か早退で受診だね。」
マル「ママぁ~ズキンズキンしてきた
」
の「オイルとレイキでヒーリングして湿布貼って寝ようね。」
翌朝、ピヨもマルもだいぶ落ちつき
ふたりとも休むことなく登校しました。
帰宅後、毎日のように代わる代わる病院へ
私自身の定期的な受診日も重なり
病院通いの毎日だったけど
ようやく落ちつきました。![]()
夫の留守中なにかが起こる‼️
我が家のあるあるです。![]()
その後、友人のサポートにより
我が家ではなく私のあるあるだということに気づき
内省してみたら
私が試されていることに気づきました。![]()
思い出すと昔から繰り返していたんですよね…
そろそろクリアしたいので
もっと深く掘り下げてみようと思います![]()
長々だらだらと書いてしまいましたが
最後までおつきあいありがとうございました。![]()
