おはようございます。
傾聴★のんびりお喋りルーム
のんびりです。
お久しぶりです。
ずいぶんと更新が空いてしまいました。
ふと気がついたらまた月末…
もうすぐ3月なんですね
この台詞、先月も書いた気がする^^;
こんな気まぐれ更新に
ご縁をくださり本当にありがとうございます。(*- -)(*_ _)ペコリ
本当に本当に嬉しいです。
今のわたし、すべてが止まっちゃってる感じです。
どうも私『イン』と『アウト』のバランスが悪い
私がバランスを崩すのは
すべて出すのが下手だから…
そんなことが少しずつ答えが見えてきているところです。
そう考えると完全には止まってないのかも?
完全に止まって『澱む』とダウンするし…^^;
その前に頑張って動かさないと‼️
ということで、話を戻します。
肉体面でも精神面でも『出す』のが苦手
反対に不思議なチカラ(エンパス?クレアコグニザンス?)で『いれる』のは大得意
これがまずバランスが悪い![]()
自分の意思に関係なく情報がバンバン流れ込んでくる。
でもせっかくたくさんの情報を得ても
『出す』のが下手だから
次第に溜まってしまってぎゅうぎゅうに![]()
ぎゅうぎゅうだから
ますます 出しにくい…
ぎゅうぎゅう詰めの引き出しって出しにくいもんね…それと一緒だ…![]()
もちろんぎゅうぎゅうでもう入らないから
インもストップ
く… くるしい…![]()
カラダのことは
少しずつ溜めずに出す方法がわかってきた
あと…『氣』を溜め込まないためには
たぶん呼吸が大事ってことも
次は思考を溜め込まない方法を見つけなくちゃ![]()
心身一体というように
カラダと心は繋がっていて
どちらもどちらの影響を受ける
いまはたぶん
見えない世界(気やこころ、思考)が現実(カラダ)に影響を与えてる…
頭がいっぱいでカラダに出てる感じ
その証拠に
寝ているときまで体の力が抜けなくなってる
常に緊張状態
夜も眠りが浅く
寝ておきると体がガチガチにこわばってる
体をほぐしつつ
思考のアウトプット?しないと…
さて なにをすればいいんだ?
