はじめましての方も、いつも読んでくださる方も読んでいただきありがとうございます。
昨日は修了式
給食なしで昼すぎに帰宅したピヨとマル
ふたりそろって
「午後から遊びに行くからね~♪」とのことで昼食の準備をしていると…
55分に待ち合わせだから、もう行かないと…とマル…
はいぃ?あなたさっき帰ってきたばかりよね?
マルが帰宅したのが30分
その時の時刻は40分…
なにいってるんだこの子は…( ;-`д´-)
だって…○ちゃんがその時間に集合って言ったし…
ゴハンできてると思ったし…と、また人のせい(-""-;)
ちがうよね?
自分が時間の把握ができないから
失敗したんだよね?
家につく時刻やお昼食べる時間
集合場所まで行く時間をきちんと考えられず
○ちゃんのいうがままにOKしたのはマルでしょう…
きちんと考えられたら
無茶な計画だってわかるし
○ちゃんにもそれはムリって言えるよ…
それよりどうするの?
遅れたり行けない時は先にいってもらう約束になってるの?
なってない…
・ ・ ・ (ーー;
あれほど何度も注意してるのに
このバカ娘はーーーーーーー(*`Д´*)
外での待ち合わせは
連絡先を交換するか
約束の時間を過ぎても相手がこない場合はどうするかまで決めなさいって言ってるのに…
何かあったときに
お互い待ちぼうけになっちゃうでしょうが…
仕方なく昼食ぬきで出したけど…
きっとおやつでお腹いっぱいにして反省しないだろうな…
むしろこれに味をしめて
同じ手を使う可能性もおおいに考えられる(-""-;)
対策をとらねば…
その傍らで涼しい顔してたピヨが
ボクは15分に出かけるよ。
最初は1時予定だったけど、間に合いそうにないから変更してもらったし。
と、ドヤ顔♪(´ε`*)
そうだったね…
君も全く同じことを何十回と注意したっけ…(;^ω^)
成長したね…(*>∇<)ノ
そして…帰宅したマルには
外で待ち合わせの約束をするときの
予定の立て方を改めて説明。
①自分が家に着く時刻
②片づけや出かける準備の時間
③食事の時間
④家から待ち合わせ場所までの時間
これらを全部合わせた時間と
学校を出る下校時刻とを合わせて
待ち合わせ時刻を決める
①②③④+下校時刻○時○分=○時○分(待ち合わせ時刻)
これってたしか2年生で習う
『時刻と時間』だよね…(^^;
約束をするときも同じように考えて計画を立てるように話す
確認したら…
②と③にどのくらいの時間がかかるのか全く把握できていなかった…( ̄□||||!!
あげく…計画を立てるって考えすらなかった…(;TДT)
誰かが立てた計画に乗っかればいいみたいな…
そりゃ ムチャな時間設定になるよね
そもそも近所の友達じゃなければ
下校にかかる時間から違うんだから…(;^ω^)
ピヨもよくあったなぁ
本当に同じ道をたどっているわ(^^;
そして…一番大切な約束
外での待ち合わせは
遅れたり行けないことも考えて
連絡先を交換するか
待つ時間やその後どうするかを決めること
それにしても
ひさびさにバタバタさせられたわ…(ーー;
よかったらご利用ください。
詳しくは↓↓下記をクリック↓↓してください。
(紹介記事に飛びます。^^)
傾聴★のんびりお喋りルーム傾聴方法
メールフォーム