少し前から書きはじめた
ピヨの新生児の頃の思い出ばなしです。
ピヨの一ヶ月健診の日…
私は乳腺炎で38度の熱がありました。
ひどい寒気と節々の痛みがあったものの
動けてはいました。
でも、とにかくピヨの機嫌が悪く
朝からずっとグズっていて
体調の悪い状態にはしんどかったです。
母乳しか受け付けないピヨなので
出が悪いとか味が違うとか何かしら察知して飲むことを拒否していたのだと思います。
当然おっぱいが飲めずお腹が空くので
ずっとグズグズのまま…
せめてミルクを飲ませようとしても
ギャン泣きで身をのけぞらせ口に含んだミルクさえ吐き出しつつ泣き続ける状態
どうにもならず、そのグズグズのまま
受診の時間になってしまいました。
病院についても変わらずグズグズ状態で
事情を話したものの、なんの手だてもなく
健診がはじまりました。
ピヨの一ヶ月健診は
同時期に生まれた子達数人と一緒に受けるかたちでしたが
ご一緒している方達に申し訳ないほど
ピヨひとりがギャン泣きをし続けるという状況でした。
看護婦さんも気にかけてくれて
おしゃぶりを渡してくれたり抱っこしてくれたりしたのですが泣き止むどころか
ますます火がつき体をのけぞらせギャン泣きする始末…( T∀T)
私の受診の時も預かっていただいたけど
泣き声が聞こえ続けてました。
さすがに諦めてミルクを飲むかもと
飲ませたところようやく飲んでくれました。
が、朝からのんでない割に量も少なく
その一度きりで その後は断固拒否…( >Д<;)
当然すぐにお腹が空き また泣きはじめる…
こんな状態でもミルクを拒否することにびっくでした。(;TДT)
うろ覚えですが…
幸い私の方も軽い乳腺炎だったので
おっぱいマッサージをしていただきすぐに詰まりがとれて
夕方には母乳を飲ませられたように記憶しています。
とにかく
自分自身もフラフラでしたが
ピヨのこの騒ぎに自分どころではなかったという記憶だけは鮮明に覚えています。(^^;
メールなどでお喋りをして息抜きをしていただく活動をしています。
よかったらご利用ください。
詳しくは↓↓下記をクリック↓↓してください。
(紹介記事に飛びます。^^)
傾聴★のんびりお喋りルーム
傾聴方法
メールフォーム