先日、ママ友から久しぶりに連絡がありました。
メールを開いてみると


マルちゃんとうちのAが遊ぶ約束したんだってね♪聞いてる~?との事で…

うわっ またかぁ…(´д`|||)とゲンナリ


実はAちゃんとマルは相性が悪く
距離をとって、できる限り関わりを避けている。

私とママは仲がよいけど
マルはさんざん痛い目を見てるからこの子が苦手。でも、相手はマルと仲良しだと思ってる。

そんな微妙な関係なんだ(^^;


その子も悪い子ではないけど…
残念なことに相性が悪くて
関わると何かしらゴタつくんだよ(;´_ゝ`)


Aちゃんは
人懐こく積極的で明るく元気
誰とでもすぐに仲よくなれるタイプ

マルも人当たりが良くて
はじめのうちは一歩ひいて相手に合わせつつ
誰とでもすぐに仲よくなれる

一見、相性がよさそうな二人だから
すぐに仲よくなったのだけど

問題は…
本質の部分?の相性が悪かったの…。(;´_ゝ`)


Aちゃんはリーダータイプで
積極的にグイグイ来るのが持ち味
ただ相手が嫌がろうがごり押しで
強引に押しきってしまうところがある

マルは自由を愛するいっぴき狼タイプ
一歩は引くけど実は芯が強い頑固者
多少のことは合わせても嫌なことはハッキリとNOが言えるのが持ち味


そりゃ ぶつかるよねー(^^;


幸いなことに
お互いに友達も多く、クラスも離れているため
距離をとって均衡を保っているのだけど


たま~に絡んじゃうと
上のようなことが起こる(^^;


休み時間に偶然あって一緒に遊ぶことになって
その延長で「今日遊ぼう」「いつ遊べる?」みたいなことになるらしい(^^;

遊びたくないマルは
あれこれと断るらしいがAちゃんが諦めるわけもなく最後にはごり押しされる
マルもそれでも諦めきれずのらりくらりと嘘をつき先伸ばしにするみたい

Aちゃんはその間も着々と計画を進め
ママにもすべて話してる(マルが先伸ばしの為についている嘘まで全部^^;)

それが「ママの許可がとれない」とか「予定がわからない」とかの嘘らしく

最後にはママ友から↑上のような連絡がくるのだ。(^^;


で、詳しく話を聞くと

『断ってもしつこくされ、勝手に話を進められた』
『他の友達と約束してたら、勝手に混ざってきた』等々。
でも嫌だから断ったし、諦めないからたくさん嘘もついた。嘘をついたのをママにバレたくないからママには黙ってた。


毎度こんな感じ(;´_ゝ`)


遊べば遊んだで
今度は毎日にように「今日遊ぼう」攻撃がはじまり
習い事があると断ってもしつこくされ
しまいには怒りだしケンカになる


そうするとやっぱりママ友から連絡が…(;´_ゝ`)


マルの言うこともどこまで本当かわからないけど

うちのAは学校であったことをよく喋る。見たまま聞いたまま全部話すし嘘はつかない。が口癖のママ友はAちゃんの友達の前での顔を知らないんじゃないかな。

だからマルちゃんはママに嘘ついちゃう心配な子。ママに教えてあげなくちゃ。って想いがあるのかも。

学校であったことをよく喋る。嘘をつかない。というのは間違いないと思う。ピヨもそうだった。

でも、落とし穴があって本人が自覚してない事は伝わらない。
それが『相手が嫌がっててもしつこくしてる』って部分じゃないかしら…。


さすがに私も我が子を信じきってるママ友に
本当の事は言えず

なんて説明をしよう…と頭を悩ませる


どちらが悪いわけではないけれど
Aちゃんと関わると私もマルも精神的に疲れはててしまうのだ(´д`|||)


でも今回は頑張ってみた

マルはこういってるよ。
お互い言ってること違うね。
見てないからよくわからないし、子供達に任せよう。と返信した。


これで壊れる関係ならそれまでってことで
もう遠慮するのはやめた!