ケンカの原因となったLINEの話^^;
はじめに言っておきますが
スマホを持たせることを否定もするつもりも
LINEを否定するつもりもありません。
あと本当の友達じゃないといけないわけでもないです。
今のピヨのレベルでは
本人の性格や特性、思考などから
悪影響がでてしまうというだけの話です。(´▽`;)ゞ
誤解なさいませんように^^;
******************
タブレットやLINEの使い方(つきあい方)を学ばせるため
きちんと話し合い、ルールを決め
ついにタブレットにLINEをいれました。
タブレットもLINEも
『ピヨ専用』ではなく『家族みんなのもの』とし
『(本当の)友達』『(部活などの)連絡用』限定で
ピヨの友達にも教えてもOKと許可
はじめのうちは
ルールを守り 教える相手も厳選していたものの…
相手とのやりとりで少しずつ気が大きくなり
一人二人と登録相手が増えはじめ
暴走する前にブレーキをかけるため
ルールの再確認を…
家族みんなのものだから
教えていいのは『本当の友達』と『連絡用の相手』のみ。
トラブルの原因になるので
次々と新しいメンバーを増やさないコト
その場では
わかってるよ♪と軽い返事
(守る気ないのがバレバレ…(-""-;))
案の定 翌日に新たなメンバーが数人登録され
仕方なく雷を落とすハメに…
が、すでに登録したメンバーとのやりとりで
気が大きくなり
精神状態までおかしくなってるから
「フツーは○○」「こんなのフツーだ」
「みんな○○」「うちがおかしい!」等々のとってつけたようなセリフで逆ギレ(-""-;)
やっぱり周りからの影響を受けてるだけじゃないの…(-""-;)
おかしな状態の時って… 目が違う…
いっちゃってるというか 殺気だっているというか
とにかく危ない目をしているの…(-""-;)
こういう時は会話をしても支離滅裂で
まともな会話が成立しない…(-""-;)
あぁ… ヤダヤダ…(-""-;)
こうなるのがわかってたから嫌だったのよ…
学ばせるためには仕方ないケドさ…
本当に環境から影響を受けやすい子なんだから…(;´_ゝ`)
アレコレ話をしたもののいっこうに埒があかず
あきらめて翌日に持ち越し…(-""-;)
翌日、少しだけクールダウンしていたので
お互いヒートアップしないように
淡々と話をしました。
(つづく)