ピヨと同じ年頃の男の子をもつお母さん達の話を聞いていると…


やっぱりお母さんに対して
思春期らしい反応があるようで

「べつに」と「フツー」しか言わないんだよ!とか
『お母さんと一緒にいる姿を見られたくないから一緒に出かけたがらない』とか

とにかく『お母さん』と『人目』を意識してるんだなぁって感じが伝わってくる。


お母さんとしては
思春期だから仕方ないとはわかっていても
『ホントばっかじゃないの?』と腹立たしく感じたり…
『小さい頃は可愛かったのになぁ…』と寂しく感じたり…

複雑な心境だろうなぁ…とか


その子達も
周りの目がと~っても気になるお年頃だから
自意識過剰なほどに一人で意識しちゃって
いろんなコトがきっと恥ずかしいんだよね~(^w^)
とか


ピヨにはない反応に新鮮さを感じつつ
みんな良い親子だなぁ~♡なんて
なんだかほっこりしちゃった。(*´ー`*)



ピヨは今のところ
私に対する思春期らしい反応が全くない


今までとなんらかわりなく
お喋り大好き♪(* ̄∇ ̄*)

学校のことや友達のこと
自分の喋りたいことだけだけど
よく喋る!

喜んで一緒に出かけたがるし
下手したら近すぎるくらいの距離感で行動する

私の方が恥ずかしいから
少しだけでいいから離れて行動してほしい^^;

それに… 本人は気にしなくても
周りはみんな気にするお年頃だから
からかわれたりしたらトラブルの種だしねぇ(^^;


そんなこともあり、ピヨにも話してみた。

お友達はこんな感じらしいよ。
思春期はいろんな事が気になって恥ずかしいお年頃なんだよ。

「へぇ( ・∀・)そうなの。」
「なんで恥ずかしいの?意味わかんない。」

だそうで… 当時の私と一緒だった。(笑)


わからなくても、とにかくそういうものだから…
からかわれるのが嫌なら
気を付けた方がいいこと等を事細かに教えておいた…^^;


そして当時の自分に思いを馳せてみたら…


私も同じようにみんなの気持ちが全く理解できなかったことを思い出した…(´▽`;)ゞ


当時の私も
思春期らしい反応をしている同級生達を

 なにがそんなに恥ずかしいんだろう?
 なにをそんなに意識しまくってるんだろう?

な~んて傍観していて
全く理解できなかったんだ。( ´~`)


しかも
ピヨほど神経も細やかでなかったから

たとえからかわれても
『なにコイツ?だからどうしたの?』
と意味がわからなかったし。(^^;

からかいって相手が嫌がらないと
成立しないから(^^;

結局、その当時は
みんなの気持ちがわからないまま
私の思春期は終わった(´▽`;)ゞ


ためしに夫に聞いてみたら
夫はみんなと同じように
とにかく母親と一緒のところを人に見られたくなかったらしい


さて ピヨは

あとから来るのか… このまま終わるのか…

どっちかなぁ…(*´ー`*)