といっても…
すでに数日がすぎました。( ̄∇ ̄*)ゞ
ピヨは…
春休みから尾をひいて…
出だしから相変わらずな感じのスタートになってますが…
とりあえず無難に過ごしているようです。
言っておきますが…
ピヨにしては無難なだけで
入学式からすでに数々の凡ミスをしています。(^^;
「入学式には新しいのを持っていくんだよ。」
と見せて確認させて
「わかったよ~(* ̄∇ ̄*)」と返事までしていたのに…
入学式に古い上履きを持参(ー_ー;)
みんながピッカピカの真新しい上履きを履くなか
ボロく汚れた上履きで入学式に出席…というなんとも痛々しい状態…
それでも、ピヨにしてみれば…無難な方(´▽`;)ゞ
ピヨ本人は気にしなくても…
中学生ってそういう『人と違うコト』が
とても気になるお年頃だから…
周りの子達がピヨのそういう部分を気になってしまって
トラブルに発展…ってパターンが怖いだけで
トラブルにならなければいいのよ(^^;
そうならなければいいの…
私は周りの保護者の反応がとっても気になるけど
…( ;∀;)気にしない…気にしちゃいけない…心を強く持たなくちゃ
そして、マルは
いい先生とクラスの友達にもに恵まれ
楽しい新学期が過ごせているみたい。
それもその筈
マルの学年の先生達…
当たりの先生が勢ぞろい!!Σ( ̄□ ̄;)
この学校…思春期に差し掛かる要注意の学年に
当たりの先生を固めてくるの
それが少しずつ低年齢化していて
以前は6年生の学年に当たりの先生を固めていたのが
4年生ですでに問題が多発したピヨ達の学年は
5年生で当たりの先生で固められた(;・ω・)
そしてピヨ達の卒業と共に
今年はマル達の学年に…(´▽`;)ゞ
でもピヨ達よりも低学年にこの先生達って贅沢~( 〃▽〃)
昨年はだらけまくっていたマルも
イキイキしてる~(≧∇≦)
私も昨年はひたすら我慢だったけど
安心して任せられる~(*´∇`*)