最近大きな問題のなかったピヨ…
久々に問題が浮上^^;


隣町に引っ越した仲よしのお友だちに
「今日遊べる?」って毎日電話していたらしい…。


お母さんからやんわりと教えていただいて
絶句してしまったよ。Σ(T▽T;)


直接謝れたからよかったけど…
やめておくれよぉ…。


まさか引っ越したことがわかってない訳ではないだろうけど…
念のため確認してみると


わかってるよ!( ̄^ ̄)と…


そんなこともわからないと思っているの?
ボクをバカにしてるの?とでも言いたげな様子^^;


念のために確認しただけよ…
てか、偉そうにしてるけど

バカだと思われる事をしてるのに
気づいてないのはピヨの方でしょうが…(-""-;)


お友だちのお母さんは
この子ちょっと…変わってるな…
と確実に困っていたよ…^^;


ピヨの言い分は

引っ越してからも
毎日のように誰かのところに遊びに来てるし
本人も電車で一駅だから遊びに来れる!
自転車でも来れる♪って言ってた!
だから別に変なことはしてない‼


ああ… なるほど…
言わんとしていることはわかる

友達の言うことをそのまま素直に受け取ったのね
同じ思考回路の私も同じコトやらかすなぁ…


う~ん( ´~`)
やっぱり…


引っ越したってコトや自分のしているコト
『それがどういうことか』っていう
本当の意味での理解ができてないんだ…


たしかに
活発なその子なら自転車でも来れちゃうような距離だし

実際に
引っ越してからも毎日のように遊びに来てる
(電車で来たり、家の人に送ってもらったり、本当に自転車で来ちゃったり)

でもそれは
引っ越し前から決まっていた約束だったり
なにかの用事のついでだったりで
遊ぶためだけにわざわざ来てるわけじゃない。


つまり
『来れるとは言っても今までのように「今日遊べる?」「いいよ♪」と言えるほど簡単ではないってコト』

そこがピヨには理解出来ていないし
理解出来ていないという自覚がない(-""-;)


たしかに言葉の通りに受けとれば
遊べるっちゃ遊べる…だよね(^^;


いろんなコトがだいぶスムーズになっていたから、わかるようになったのだと思っていたよ。

そういう部分に対するかみ砕いた説明がまだ必要なんだね(;・ω・)


夫にはもう中学生になるのに
いつまでそんな過保護なことする気?(`□´)
なんて不機嫌にされるけど…

仕方ない… 説明するか…


ピヨ… 〇君は『ついで』や『引っ越し前からの約束』で遊びに来てるのはわかる?

わかってるよ!( ̄^ ̄)

遊ぶ時どうやって来てるかわかってる?

はぁ?わかってるよ!( ̄^ ̄)

いやいや…わかってないよね…( ̄▽ ̄;)

それなら
ピヨのしているコトがどういう意味かわかってる?

はぁ?


ここには電車や車で来るんだよ。
自転車で来るにはそこそこ遠いし。
ピヨはそれがどういうことかわかってないよ。

はぁ?わかってるよ!( ̄^ ̄)

じゃあ ピヨが行けばいいじゃない

え?(゜ロ゜;

〇君がしてるように自転車や電車で行けば?

それはムリ…(゜゜;)

遊びに誘うってコトはピヨがムリ…って思うことを〇君には催促してるってことだよ。
それも毎日…。

(゜゜;)

だって電車や自転車で来れるって言ってたし(´□`;)

そうだね。来れるか来れないかなら『来れる』だね。

(゜゜;)

でも、簡単に出来ることではないよね?
どう?本当に理解できてた?

(;・ω・)出来てなかった。

今までと変わりなく「今日遊べる?」って電話していいと思う?
言われてた意味がわかった?

わかった…。

それをいってたの。
でもピヨはそれに気づいていなくて
わかってるよ!って逆ギレしてたんだよ。

それがピヨの苦手部分なのは知ってるし
だから失敗しちゃったのは仕方ないけど…

問題は
ピヨがそれを自覚せずに
指摘されても逆ギレすること

それが一番ダメなんだよ!わかる?





可哀想だけど
自覚してもらうために必要なことだから
ピヨのしたことをあえて事細かに指摘した。



『本当の意味での理解』が難しいって
凸凹仲間の特性なんだろうな…。

表面的なことだけで全てわかった気になってるケド…

含まれた意味や裏に隠された意味がわかってないとか
それってどういうこと?って部分がわかっていないとか

実はわかってないことが多い
そして一番困るのがそれを自覚していないコト


でも、ちゃんと真剣に聞いてた。
次に繋がると思う。
自分と向き合えるようになってる。
ちゃんと成長してる。


キツイこと言っちゃってゴメンね。
(図に乗るから本人には言えないケド^^;)