近ごろピヨったら思い込みが激しすぎる…(ー_ー;)
どこかで見聞きした噂話程度の情報を
『絶対』だと思い込んだり…
特性の
『自分が全て正しい思考』が強く出ていたり…
●中学になったら
とても忙しくなって休みもなく遊べない
●塾なんて簡単なことばかりで
なんの役にもたたない
その他にも
〇〇らしいから□□じゃないとダメとか
ああらしい こうらしい
だから…あーだこーだ…と…
それってどこの情報?
事実なの?というような
ボクが本で見たから事実だ!
テレビやネットで見た!
〇君、〇ちゃんに聞いたし他の人にも数人に聞いた一部の意見じゃない。事実だ!
パパ(ママ)から聞いた!等々…
全てボクが見聞きした情報だから事実だ嘘はついていない‼
なるほど…
たしかにその通り
ピヨが直接見聞きした情報だ…
問題は…
解釈違いに気づかない上に思いこみが激しいコト
そして
どこかで見聞きした噂話程度の情報を
『絶対』だと思い込んだり…
特性の
『自分が全て正しい思考』が強く出ていたり…
●中学になったら
とても忙しくなって休みもなく遊べない
●塾なんて簡単なことばかりで
なんの役にもたたない
その他にも
〇〇らしいから□□じゃないとダメとか
ああらしい こうらしい
だから…あーだこーだ…と…
それってどこの情報?
事実なの?というような
不確定な情報を鵜のみにして信じこむという状態になっている…(ー_ー;)
ボクが本で見たから事実だ!
テレビやネットで見た!
〇君、〇ちゃんに聞いたし他の人にも数人に聞いた一部の意見じゃない。事実だ!
パパ(ママ)から聞いた!等々…
全てボクが見聞きした情報だから事実だ嘘はついていない‼
なるほど…
たしかにその通り
ピヨが直接見聞きした情報だ…
問題は…
解釈違いに気づかない上に思いこみが激しいコト
そして
その情報を信じすぎてしまうコトかな…^^;
きっと中学生になって
きっと中学生になって
はじめての事だらけ 知らない事だらけで
不安だったり周りについていこうと必死だったりしてるのかも^^;
その都度、訂正して納得するまで説明すると
落ち着くみたい
楽しそうにしていて
本人も自覚してない部分も多いけど
精神的な負担は大きいようだ
慣れてくればおさまるだろうけど
いつまで続くかな…