相変わらず続く手のかゆみ


先日、大好きなチョコレートを食べたあと
猛烈なかゆみに襲われました。( ̄~ ̄;)


チョコがアレルゲンであることは薄々感じつつ
大好きなチョコだけは目を背けていたけど…やっぱりチョコかぁ…


ようやくわかってきた
どうも組み合わせでダメっぽい


コーヒーとチョコや
コーヒーと乳脂肪の組み合わせがNGだったり

特にチョコと乳脂肪はダメらしい


生チョコとか食べると猛烈に痒くなるから( ̄▽ ̄;)


かゆみじゃないけど…
カフェオレもダメだった。

飲み終えてから吐き気と胃もたれがして
オイルや自家製梅干しで治った。(笑)


反対にブラックのコーヒーだけ。
板チョコだけ。牛乳だけ。ならいける(°∀°)b


でも、コーヒーやチョコ、乳製品も
物によってOKやNGがあるし
お肉やお魚でもOKなのとNGなのがある

食べ物だけじゃなく
化粧品や洗剤との組み合わせでNGなこともある


なんか少しずつ私のNGがわかってきたかも


たぶん組み合わせだ
そのものがダメなんじゃなくて
なにかと組合わさることで相乗効果でNGになる


今わかってるのは
体の自然な浄化作用の許容量を越えるとダメってこと


たぶん私の場合、農薬とか抗生物質とか
そのものに蓄積してる薬剤に反応するんだろうな


といっても
あくまでも私の話ですよ~(´▽`;)ゞ



似たような症状でお困りの方がいたら
参考になるかもと思って記事にしました。(^^)


☆最後にひとつだけ☆

私は杉とカモガヤ(イネ科の雑草)の花粉症ですが
younglivingのサイプレス(イトスギ科)とレモングラス(イネ科)のオイルは
不思議なことに大丈夫なんです。

たいてい花粉症の方は同じ科のオイルでも
アレルギー症状がでるらしいですが
私は大丈夫どころか反対に相性がいいです。

他のサイプレスやレモングラスでも大丈夫なのか試してはいないので試してみたいです。(^○^)

といっても、どこのオイルがセラピーグレードのオイルなのか
詳しく知らないのです。(´▽`;)ゞ