母らしからぬ発言でごめんなさいだけど…。
いま、マルとの関係でジレンマ(;´_ゝ`)
ピヨとも一時こんな時期があったから
年齢的なものなのか…
マルの本質なのか…
昔から『注目されたい!』ってタイプが苦手…。(;´_ゝ`)
そういうタイプって
自我が強くて、図に乗ると自己チューな要求をしてくることがあるため苦手なの
(あくまでのんびりの経験談ってコトで)
だからアピールされればされるほど
うわぁ…ムリ……苦手…Σ(´□`;)
と拒否反応が出てしまう
今まさにマルがそんな感じ(;´_ゝ`)
そもそも自由人な私は
自我や要求が強いタイプは苦手なのよ。
自己チューにならない程度にあわせるけど
私が相手のワガママな要求に応えないことが
はたして自己チューなのか…?と疑問を感じる
マルも今まで我慢した分
私をみてーーーーーって状態なんだろうけど
それ以外にも理由がありそうな感じ。
だから、なんとかしてあげたいという気持ちと苦手という気持ちでジレンマ(;´_ゝ`)
引っ越してきてからというもの
ピヨが落ち着いたこともあり
できる限りマルとの時間を大切にしてきた
幼稚園の役員をしたのもその為だ。
二人きりの時間は一緒に料理を作ったり
遊びに連れ出したり、デートをしたり
今までの分を取り戻すかのようにマルとの時間を共有してきた。
たしかに最近はマルとの時間が減っている
でもそれはマル自身に原因がある
実はマルっていい子ぶりっこちゃんだけど
それほどデキがよくない
(可哀想だけど事実…。>_<)
だからいい子ぶるのも限度がある
こうなりたい!こうして欲しい!と願望が強くても現実的に難しいコトが多い
(家でも学校でも…。)
下校後、ピヨの帰宅までをマルとの時間にし
ピヨが帰宅したら宿題の時間にしてみた
何時になってもいっこうに宿題が終わらない…。(-_-)
つききりで宿題をやらせみるも
お喋りばかりではかどらない。(-_-)
一緒に家事をしてみてもすぐ飽きる(-_-)
何をしてもお喋りばかりで
その事に集中できないの
理由は自分のイメージ通りにうまくできないからつまらない。
嫌い。やりたくない。
それでも、そんなコト認めたくない。o(T□T)o
だって理想のマルはなんでもできるいい子ちゃんなんだもの
マル本人もジレンマなんだよね。(;´д`)
そんな鬱憤が溜まりにたまって
自分でもどうしたいのかわからないのでしょう。(;´_ゝ`)
だから一体なにがしたいの?ってくらい
ハチャメチャな感じなのよ
とにかく自分に注目を集めようとするけど
何をしても実のない感じなのよ。(-_-;)
ピヨと楽しそうに話しているママにやきもちを妬き
「マルもね~」「そういえばさぁ~」と
ムリヤリ脈絡のない話を被せてきたり
「マルもね好きだよ」「マルもね嫌いだよ」と相手にあわせて嘘を連発してみたり
とにかく自分の意見が全くなく
何が本当かさっぱりわからない
全くもって実がないのよ
優しく諭してもキツク注意しても
全く響いてる様子がない…。
できない現実を受け止めきれず
現実逃避でもしているよう…。
注意されればされるほど
現実逃避しちゃうし
かといって注意されなければ直るわけでもないし…
そういえば、アイさん家のコトちゃんと同じ症状だったなぁ…。(^^;
さて、どうしようかなぁ…
きっとマルもコトちゃんも心が疲れちゃってるんだよねぇ。(^^;
傾聴★のんびりお喋りルーム
傾聴方法
メールフォーム
いま、マルとの関係でジレンマ(;´_ゝ`)
ピヨとも一時こんな時期があったから
年齢的なものなのか…
マルの本質なのか…
昔から『注目されたい!』ってタイプが苦手…。(;´_ゝ`)
そういうタイプって
自我が強くて、図に乗ると自己チューな要求をしてくることがあるため苦手なの
(あくまでのんびりの経験談ってコトで)
だからアピールされればされるほど
うわぁ…ムリ……苦手…Σ(´□`;)
と拒否反応が出てしまう
今まさにマルがそんな感じ(;´_ゝ`)
そもそも自由人な私は
自我や要求が強いタイプは苦手なのよ。
自己チューにならない程度にあわせるけど
私が相手のワガママな要求に応えないことが
はたして自己チューなのか…?と疑問を感じる
マルも今まで我慢した分
私をみてーーーーーって状態なんだろうけど
それ以外にも理由がありそうな感じ。
だから、なんとかしてあげたいという気持ちと苦手という気持ちでジレンマ(;´_ゝ`)
引っ越してきてからというもの
ピヨが落ち着いたこともあり
できる限りマルとの時間を大切にしてきた
幼稚園の役員をしたのもその為だ。
二人きりの時間は一緒に料理を作ったり
遊びに連れ出したり、デートをしたり
今までの分を取り戻すかのようにマルとの時間を共有してきた。
たしかに最近はマルとの時間が減っている
でもそれはマル自身に原因がある
実はマルっていい子ぶりっこちゃんだけど
それほどデキがよくない
(可哀想だけど事実…。>_<)
だからいい子ぶるのも限度がある
こうなりたい!こうして欲しい!と願望が強くても現実的に難しいコトが多い
(家でも学校でも…。)
下校後、ピヨの帰宅までをマルとの時間にし
ピヨが帰宅したら宿題の時間にしてみた
何時になってもいっこうに宿題が終わらない…。(-_-)
つききりで宿題をやらせみるも
お喋りばかりではかどらない。(-_-)
一緒に家事をしてみてもすぐ飽きる(-_-)
何をしてもお喋りばかりで
その事に集中できないの
理由は自分のイメージ通りにうまくできないからつまらない。
嫌い。やりたくない。
それでも、そんなコト認めたくない。o(T□T)o
だって理想のマルはなんでもできるいい子ちゃんなんだもの
マル本人もジレンマなんだよね。(;´д`)
そんな鬱憤が溜まりにたまって
自分でもどうしたいのかわからないのでしょう。(;´_ゝ`)
だから一体なにがしたいの?ってくらい
ハチャメチャな感じなのよ
とにかく自分に注目を集めようとするけど
何をしても実のない感じなのよ。(-_-;)
ピヨと楽しそうに話しているママにやきもちを妬き
「マルもね~」「そういえばさぁ~」と
ムリヤリ脈絡のない話を被せてきたり
「マルもね好きだよ」「マルもね嫌いだよ」と相手にあわせて嘘を連発してみたり
とにかく自分の意見が全くなく
何が本当かさっぱりわからない
全くもって実がないのよ
優しく諭してもキツク注意しても
全く響いてる様子がない…。
できない現実を受け止めきれず
現実逃避でもしているよう…。
注意されればされるほど
現実逃避しちゃうし
かといって注意されなければ直るわけでもないし…
そういえば、アイさん家のコトちゃんと同じ症状だったなぁ…。(^^;
さて、どうしようかなぁ…
きっとマルもコトちゃんも心が疲れちゃってるんだよねぇ。(^^;
傾聴★のんびりお喋りルーム

