最近ピヨが苦しんでいる(。>д<)
少し早めの思春期がきたのか
いろんな事がみえはじめているようだ…。
もともと精神年齢は1・2年高めだから
そろそろそういう時期なのかも
情緒の遅れの
『自制心の弱さ(我慢力の弱さ)』とかの幼稚さが目立つから
精神年齢が高めなどというと若干違和感を感じるけど…
感受性や理解度はいつも実年齢より高め
理解度は
のんびりが超具体的に説明を繰り返しているからってのもあるだろうけど…
ピヨのジレンマは
『学校での自分の立場』
なんとかしたい…でもなんとかできない…
そんな中でもがいてる(>_<)
自分でもなにがダメなのかわかってる
でも、我慢することができない…。
だから先生にも度々注意を受け…
クラスの中でも浮いてるような孤独感を感じ…
なんとなく仲のいい子はいるものの
自分とその子の関係が
他の子のような仲のよさでないことがわかっちゃってる
なんとなくだけど
クラスの子との間に『心の溝』を感じてる…
そんな状態(/_;)
つらいね…ツライ…。
でも…そればかりはのんびりには手がだせない。(T-T)
ピヨが乗りこえるしかない壁なのよ
もちろんフォローやアドバイスはするけど
のんびりにできるのはそのくらい…。
どうも最近のピヨ
お喋りが我慢できないみたいなの
やらなければいけないことをそっちのけにしてまで喋り続けちゃう
ピヨの気がすむまでずぅっと…(>_<)
いちおう授業中は我慢はするみたい
けどその我慢が 授業以外の時間に弾けてしまって…
喋りたい!という衝動をとめられなくなってしまうみたい
だから授業以外の時間に
片付けや準備そっちのけで
相手の迷惑も省みず喋り倒しているようで…
結果…
授業が始まる直前になっても片付けもできていない
次の授業の準備もできていない
先生に注意をされ、慌ててグチャグチャに放り込み
授業のものを引っ張りだしているのだと思う
なんとなくだが想像がつく…( ´_ゝ`)
そんな状態を繰り返してしまっているから…
先生からも度々注意を受け
それを常にみているクラスの子達からも
「ピヨ君はそういう子」という印象が…
実際にピヨのマシンガントークをきかされ迷惑してる子もいるだろう…(>_<)
それに一年ごとにクラス替えがあるため
クラスの子達とも微妙な距離感があるため
クラスの子達の反応も様々なのだろうと思われる
なんとなく関わりたくないなと距離を置く子もいれば
呆れつつ仲良くしてくれる子もいるだろうし
からかいやちょっかいをかけてくる子もいるようだ
(こういう子に関してはこの子が意地悪な子だからボクの事が嫌いで苛めてくると被害妄想が働いてるけど…)
それらをすべて敏感に感じ取り気にはしている
でも喋りたい!我慢できない!
でも注意されたくない…。人に好かれたい…。
そんなジレンマの中で苦しんでる…。
一番の解決法は喋ることを我慢する事なんだけどね…。^^;
それが難しいから…困っているのよね^^;
のんびりに今できることは…
なぜそんなに喋りたい衝動にかられちゃうのか理由を探る事かなぁ。
理由がわかれば解決の糸口も見つけられるかもしれないしね…
それにしてもなにが原因なのだろう…。
Android携帯からの投稿
少し早めの思春期がきたのか
いろんな事がみえはじめているようだ…。
もともと精神年齢は1・2年高めだから
そろそろそういう時期なのかも
情緒の遅れの
『自制心の弱さ(我慢力の弱さ)』とかの幼稚さが目立つから
精神年齢が高めなどというと若干違和感を感じるけど…
感受性や理解度はいつも実年齢より高め
理解度は
のんびりが超具体的に説明を繰り返しているからってのもあるだろうけど…
ピヨのジレンマは
『学校での自分の立場』
なんとかしたい…でもなんとかできない…
そんな中でもがいてる(>_<)
自分でもなにがダメなのかわかってる
でも、我慢することができない…。
だから先生にも度々注意を受け…
クラスの中でも浮いてるような孤独感を感じ…
なんとなく仲のいい子はいるものの
自分とその子の関係が
他の子のような仲のよさでないことがわかっちゃってる
なんとなくだけど
クラスの子との間に『心の溝』を感じてる…
そんな状態(/_;)
つらいね…ツライ…。
でも…そればかりはのんびりには手がだせない。(T-T)
ピヨが乗りこえるしかない壁なのよ
もちろんフォローやアドバイスはするけど
のんびりにできるのはそのくらい…。
どうも最近のピヨ
お喋りが我慢できないみたいなの
やらなければいけないことをそっちのけにしてまで喋り続けちゃう
ピヨの気がすむまでずぅっと…(>_<)
いちおう授業中は我慢はするみたい
けどその我慢が 授業以外の時間に弾けてしまって…
喋りたい!という衝動をとめられなくなってしまうみたい
だから授業以外の時間に
片付けや準備そっちのけで
相手の迷惑も省みず喋り倒しているようで…
結果…
授業が始まる直前になっても片付けもできていない
次の授業の準備もできていない
先生に注意をされ、慌ててグチャグチャに放り込み
授業のものを引っ張りだしているのだと思う
なんとなくだが想像がつく…( ´_ゝ`)
そんな状態を繰り返してしまっているから…
先生からも度々注意を受け
それを常にみているクラスの子達からも
「ピヨ君はそういう子」という印象が…
実際にピヨのマシンガントークをきかされ迷惑してる子もいるだろう…(>_<)
それに一年ごとにクラス替えがあるため
クラスの子達とも微妙な距離感があるため
クラスの子達の反応も様々なのだろうと思われる
なんとなく関わりたくないなと距離を置く子もいれば
呆れつつ仲良くしてくれる子もいるだろうし
からかいやちょっかいをかけてくる子もいるようだ
(こういう子に関してはこの子が意地悪な子だからボクの事が嫌いで苛めてくると被害妄想が働いてるけど…)
それらをすべて敏感に感じ取り気にはしている
でも喋りたい!我慢できない!
でも注意されたくない…。人に好かれたい…。
そんなジレンマの中で苦しんでる…。
一番の解決法は喋ることを我慢する事なんだけどね…。^^;
それが難しいから…困っているのよね^^;
のんびりに今できることは…
なぜそんなに喋りたい衝動にかられちゃうのか理由を探る事かなぁ。
理由がわかれば解決の糸口も見つけられるかもしれないしね…
それにしてもなにが原因なのだろう…。
Android携帯からの投稿