新学期が始まり
ほっと一息ついています。(*´ω`*)
夏休み後半は順調に遊び倒していましたが
最後の1週間はなんだかイライラ
怒り続けていたなぁ…と反省(^^;)
しかも ピヨ達が原因というよりも
のんびり自信に問題があったように思います
心に余裕がなかったな…( ´_ゝ`)
ほんと反省…
それは常にかな…。
のんびりは子供の頃からの
固定観念が捨てきれず
『きちんとしていなければいけない』
という強迫観念に陥ることが多くてね
それに囚われると
『いい親』でなくてはいけない!
『いい子』に育てなければいけない!
模範的な親にならなければ!
しっかり躾をしなければ!
と自分を見失ってしまうの(´д`|||)
誰のために?なんのために?
ふと我にかえると
そう気づけるのだけど…
つい忘れてしまう
いい子でいなきゃいけなかった
子供時代の のんびりはもう卒業しよう
初心にかえろう
ルールやマナーはもちろん大切だけど
子供らしさだって大切
子供の時にしか経験することが出来ないものだもの…( ´_ゝ`)
ピヨ達の子供の時間を
のんびりの固定観念でずいぶん奪ってしまった…。
今からでも取り返せるかな…
そう気づかせてくれる友人に
ブログを拝読させていただいてる皆さまに
のんびり一家と関わってくださる皆さまに
心より感謝します(*´ー`*)
みなさま本当にありがとう
Android携帯からの投稿
ほっと一息ついています。(*´ω`*)
夏休み後半は順調に遊び倒していましたが
最後の1週間はなんだかイライラ
怒り続けていたなぁ…と反省(^^;)
しかも ピヨ達が原因というよりも
のんびり自信に問題があったように思います
心に余裕がなかったな…( ´_ゝ`)
ほんと反省…
それは常にかな…。
のんびりは子供の頃からの
固定観念が捨てきれず
『きちんとしていなければいけない』
という強迫観念に陥ることが多くてね
それに囚われると
『いい親』でなくてはいけない!
『いい子』に育てなければいけない!
模範的な親にならなければ!
しっかり躾をしなければ!
と自分を見失ってしまうの(´д`|||)
誰のために?なんのために?
ふと我にかえると
そう気づけるのだけど…
つい忘れてしまう
いい子でいなきゃいけなかった
子供時代の のんびりはもう卒業しよう
初心にかえろう
ルールやマナーはもちろん大切だけど
子供らしさだって大切
子供の時にしか経験することが出来ないものだもの…( ´_ゝ`)
ピヨ達の子供の時間を
のんびりの固定観念でずいぶん奪ってしまった…。
今からでも取り返せるかな…
そう気づかせてくれる友人に
ブログを拝読させていただいてる皆さまに
のんびり一家と関わってくださる皆さまに
心より感謝します(*´ー`*)
みなさま本当にありがとう
Android携帯からの投稿