三井住友カードNLを持ってます。妻はゴールドNL。

 

メリットは、

 ・SBI証券で投資信託積立でVポイントが0.5%付与(ゴールドだと1.0%)

 ・コンビニとマクドナルドの通常カード決済でVポイントが2.5%付与

 ・コンビニとマクドナルドのVISAタッチ決済でVポイントが5.0%付与

です。

 

 

我が家ではコンビニは利用しないのですが、マクドナルドは月1回くらい利用します。

 

ただいつも使うマクドナルドは注文の列が長くて並ぶことは無いため、VISAタッチ決済は使えません。

 

いつも事前にスマホからモバイルオーダをして受け取りだけしてます。

待ち時間がなくてすごい便利です。

 

ただこのモバイルオーダ、カード明細にもマクドナルドの文字があるためVポイントは2.5%付与なのかと思っていたら通常ポイントの0.5%分しか付いていませんでした。

 

三井住友カードNLのwebで明確に書かれているところが見つからなかった為、問い合わせをしたところモバイルオーダは2.5%付与の対象外との回答でしたガーン

 

残念です。。

 

 

1回1000円の買い物だと並んでVISAタッチで5%の50ポイント、並ばずにモバイルオーダで0.5%の5ポイント。

 

列に並ぶ時間と45ポイントの差をどう考えるかですね。

 

まぁまぁ大きい差ですが、結局今後もモバイルオーダにします。

 

時給換算すると、待つ時間がちょっともったいないなと。

 

モバイルオーダが5%は無理でも2.5%付与対象になってくれると有り難いですけどねウインク

 

三井住友カードNLとモバイルオーダの注意点でした。