のび太さんからのヘルプに応え、

生活費を振り込みまして。



のび太さんの特性として、

本音は最初に言えないパターンがあります、

特に言いにくいことなど、

最初に言えなくて、

結果的に嘘をついてしまうことになりがち。




この特性に気づいたのは、

高校生の頃たったかな?

もっと早く理解してあげれば、

嘘をついた!と母さんが叱ることもなかったのに。




今回、

最初に言ってきたのは2万円、

のび太さんの生活費は、

いつも3万円。



いろんな話をした挙げ句、

ところで、

本当に必要な金額は?と聞くと、

言いにくそうに、

本当は3万円だと嬉しいと。



部活の交通費やら交際費など、

部活関係の出費があるんだとか。



バイトで稼いで返す〜笑い泣きといってますが、

返金は期待はせずに3万円振り込みました泣き笑い



バイト始めるにあたり、

今どきはいろいろな手続きが必要なんですね。



身元保証人、

マイナンバー、

住民票、

通帳コピー、

印鑑、

など。



マイナンバーは実家だし、

通帳も実家だし、

身元保証人は署名が必要だし。



こんなにいろいろ書類揃えて、

バイトすぐにクビになったりしたら、

笑うな泣き笑い



バイトが決まりそうで、

働ける!

これでニート大学生じゃない!

そんな喜びからなのか、

朝から大学へ行きました爆笑

いや、

大学生が大学行くなんて、

普通のことなんですが泣き笑い



やる気になっているなら、

よかったよかったニコニコ



さぁて、

母さんのメンタル低迷期は、

先週が底でした。



母さんのスマホは、

生きづらびっとの紹介を繰り返してきました泣き笑い



うんうん、

生きづらいよ泣き笑い




精神科受診や、

休職も視野に考えていましたが、

突然、

週末からぱっと霧が晴れたように、

通常メンタルに戻りましたキラキラ



何だったんでしょうかね、

ホルモン?

前ぶれない浮き沈み、

怖い!



やらねばならぬお仕事が溜まっています、

通常メンタルに戻ったのなら、

またがむしゃらに働くのみキラキラ



冬に再提出した論文も戻ってきた不安



相変わらず、

査読者の一人は滅多斬りで不可、

もう一人はべた褒めで可、

編集者は間を取って再提出と。



もうね、

無理です泣き笑い



取り下げて、

別の学会誌で出直します泣き笑い



論文投稿って、

世知辛い。