いろんな感情を出していく | ラクに楽しく生きると愛され妻になる♡旦那さまは嫁オタク♡【エリージアム】

ラクに楽しく生きると愛され妻になる♡旦那さまは嫁オタク♡【エリージアム】

自分がラクに楽しく生きていくだけで、周りの人が変化していく。
愛され妻になる一歩は、自分が自分を大切にすることから始めましょ。

ご訪問ありがとうございます。

 

こころの楽園エリージアム〈全肯定・心屋〉

認定カウンセラーしのぶ(しのちゃん)です。

 

昨日は、エリージアム巣立ちコースアシスタントに行ってきました。


巣立ちコース講座の大きな位置づけである感情ワークが終わって、思っていたより疲れたので今日1日ゆっくり休みました。


ぐっすり眠って、1日ゆっくり休んでスッキリ✨



ホントはね、

今日お友達と名古屋で会う予定をしてたの。


行こうと思えば行けるけど、疲れてる。

体力バッチリではない。


うーん・・・どうしよー


そんな状態で楽しくおしゃべりできるの?


お友達に申し訳ないな、悪いなーと思ったけど、会うのをキャンセルしました。


急なキャンセルにも関わらず、快く受け入れてくれてありがとう♡


今までだったら、無理して行ったかもなー


疲れてない?と聞かれても、

大丈夫だよーと答えてたかも。


無理せず休む、こういったことも1つずつ練習ですね。



✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚




さて、感情ワークって何をするのかというと感情を出す練習をするの。


喜怒哀楽って言うように、感情は1つだけじゃない。


いろんな感情を出す練習をみんなでやってみる。



まずは、言葉を出す練習から。


近所迷惑にならないようバスタオルを口元に当てて、大きな声を出してみる!

 




新聞紙で作った武器で叩いたり、声を出したり、足蹴りしたり、身体全部を使って出していく。







私の場合、普段ちょっとしたムカつくことって我慢出来ないんだよね。


車の中で大声で叫びながら帰ることしょっちゅうある。


家の中だとタオルを何度も叩きつけたり、何重にも分厚くした段ボールにドライバーを思いっきり刺したり・・・


なのに、

昨日はどれだけ大声出しても、何度も武器を使って叩いても、何故か出てくるのは涙だけ。


やっても、やっても、出てくるのは涙、涙、涙。


怒りを出して、と言われても、今、腹が立ってないし、ムカつく相手もいない。


今、腹が立ってないし、イライラしてないから、出してと言われても出てこない。


普段やってるような大声が出てこない。


バカヤロー!の言葉も口先だけで言ってる。


いつもの、腹の底からの怒り、どこにいった?



出てくるのは、涙だけ。


やっても、やっても、出てくるのは涙、涙、涙。


涙しか出てこない。



みんながワークに取り組んでいるのを見ているのが精一杯。


アシスタント、と言っても、動けないから見ているしかできなかった。



生徒さんに、

手を繋ごう✨

って言われ、手を触れたらまた涙が出てくる。


どっちが生徒でアシスタントなのか、なんにもサポートできないままお互いに頑張ってきたねーってハグ。


自分でもよくわかんないまま、涙が溢れてた。





その後は、みんなで順番に幸せのシャワーを浴びる✨✨✨


〇〇ちゃん、だーい好き♡


順番にみんなで幸せのシャワーを浴びる✨✨✨



しのちゃん、だーい好き♡


嬉しくなって、手をパチパチ叩いて大喜びしちゃった爆笑






子どもの頃に戻ったみたいに、はしゃぐって楽しいね。


いろんな感情を持っている自分に気がついたから、これからは出していくだけ。


今までいろんなことがあったけど、これからは、自分の人生を生きていこう。






動いて暑くなったあと、甘くて冷たい水まんじゅう美味しかったーウインク


みーこの差し入れ、ありがとう。




 

読んでくれて、ありがとう。


公式LINE始めました。

お問い合わせや感想など、お気軽に送ってね。

こちらから↓


 


 

いいね、コメント、メッセージありがとうございます。
リンク、リブログは、ご自由にどうぞ。
       フォローしてね…