うみこですニコニコ


2023年も残り少なくなりましたクリスマスベル

自分の誕生日が12月なので

誕生日が来たら

いつも本当にあっという間に

年末がくるって感じです


さてー

大学の卒業までの単位を

確認してみましたー電球


卒業に必要な単位は124単位

現在までに修得した単位は68単位

残り…56単位…((((;゚Д゚)))))))

そのうち卒論は8単位なんで

56ー8=48単位必要ですオエーわぉ笑

1科目大体2単位なんで24科目くらい?もぐもぐ


プラス


博物館学芸員資格のための

テキスト科目が8科目16単位アリマシテオエーわぉ笑


これをあと2年で

やり遂げようとしているわけですが爆笑

かなり大変やねー凝視遠い目…


次の博物館実習を受けるためには

学芸員資格のテキスト科目のうち4科目は

今学年中に科目試験まで合格しなければならないし

最後の1年間は

卒論と学芸員資格のテキスト科目を

集中的にやりたいと思っていたけれど

そうなるとこの1年で大学卒業のための必要単位

48単位もやれんのか?驚き

とも思う昇天


こうして改めて文字にすると

危機的状況が目に見えてわかるー爆笑


スクーリングいっぱい受ければ

ラクにいけるんじゃないか?ドクロという

悪魔のささやきがあるけれど…

札束お金かかるし爆笑

さてどうしたものか…って感じです笑

ちなみにこの冬のスクーリングは

受講するかまだ迷い中ですにっこり

奈良に行きたい気持ちはあるけれど笑


そもそも

散々サボってきた自分が悪く

身から出たサビ…

自業自得感は満載なんだけど爆笑

まー

あきらめずに

最後までやっていくしかないので

とりあえず頑張る方向ではいます笑


しかし…

やらなければいけない科目をみると


江戸文学論とか

歴史文学論とか

平安文学論とか

古文書学とか

言語伝承論とか


えーっと…

あ、文学部ですしね笑

うん。うん。

文学部だもんね…

うん。うん。

文学部やし…

文学部…

文…

真顔


高校時代

文系やったけど

古文苦手だったな…凝視遠い目…再


うん。

とにかくがんばろッ…グー気づき