昨日は仕事納めでした
今年の年末年始は9連休
とはいえ
透析にお休みは無いのでね
いつも一緒になるおじいちゃん達が
来年は元日から透析だ!って話してて
お休みの無さを改めて実感しました
去年の11月に
初めてシャントの手術をしたのを皮切りに
今年は本当に色々あった年だったなぁ
6月から透析を始めて
今月末でまる7ヶ月
なんとか仕事と両立できて
職場の人たちにはホント感謝ですね
カテーテルは
最初は半年程度と言われてたけど
今は血液サラサラのお薬を飲みながら
なるべく長持ちさせるように調整中です
本来なら今頃はシャントでの透析に
切り替わっている予定だったけど…
年明け早々に
移植外来の予約が入っていて
そこで母の健康診断結果と
ダイエット状況を見て
移植が現実的かどうか判断してもらいます
その結果次第で
人工血管を作るのか
このままカテーテルで行くのか
決まるかなぁって感じです
今年最後の血液検査は
やっぱりリンが高めでした
忘年会で白子がでて
やめればいいのに少し食べました
そのせいかなぁ
年末年始は色々食べちゃいそうだから
気をつけないとね
来年も色々ありそうだけど
今のところ元気だし
まぁ頑張ろう
休みは長いけど
月水金は透析があるので
それ以外に色々予定を入れるとなると
意外と忙しいかも?
ダラダラと過ごすよりいいかな?
皆さんも
良い年末年始をお過ごしください