こんにちは にっこり

手術の日は

たくさんコメントいただいて

ありがとうございました気づき


シャント手術から明日で1週間です

手術の翌日は、そこの病院で透析をして

午後に退院したのですが


手術の日の夜

ちょっと睡眠不足気味だったのと

家までの長距離移動で

帰ってきた日は爆睡 大あくび

 

4回も経験したシャント手術だけど

前回のようなガタガタ震える感じは無くて

私、割と落ち着いてました 真顔ダッシュ

 

ってゆうか

今までで一番痛みも少なくて

すごくスピーディに感じた手術だったかも

 

とはいえ…今回も

手術中から雲行きが怪しくて 魂

 

先生:流れてはいるんだけどなぁ…アセアセ

 

何度も聞いたこのワード ガーン

 

そう

やっぱりダメっぽいんです 無気力

術後すぐにそれなりの流れが確認できないと

ここから急激に良くなることはないみたいで

 

少し様子見になりますが

このシャントも使えなそう…


手術のための点滴も

なかなか針が入らなくて

4回失敗してアセアセ

5回目でようやく成功

前はここまで大変じゃなかったはずだけど

私の血管、より厄介になってる?泣


 

だけど

もともとダメかもしれない

と言われて受けた手術なので

そこまで落ち込んではいません

 

自分で選んだので

後悔はしていませんよ 知らんぷり

 

ただね…

別の理由でちょっとモヤモヤが 魂

金曜日の透析中は

腎臓内科のボスみたいな先生が

回診でいらっしゃったんだけど


やっぱり移植の話進めませんか?

的なお話がありました

 

進めるといっても

私だけの意志ではどうにもならないのよね

 

私としては今回の手術がダメだったら

人工血管のつもりでいたけど

先生としてはそれよりも

カテーテルが使えるうちに

移植の話を進めては?という考え

 

シャントが落ち着いたら

話を聞きに行くつもりでいたので

ちょっと急展開でドキドキしています 驚き


シャントだけなら自分のことで済むのに

移植となると周りを巻き込んでしまうし

家族だって、できればドナーになんて

なりたくないだろうし…


移植ができれば1番いいのは分かるけど

どっちにしても

移植は難しいと思ってます

だけど話も聞かずに決めない方がいいよね

ってことで移植外来には行くことに

 

そんなこんなで色々考えていると

頭がごちゃごちゃで

シャント手術の失敗よりも

移植外来のことで

無意識にテンション下がってる私

 

まぁ1つずつ

クリアしていくしかないよね 悲しい


今は午後透析中

考えてても仕方ないので

透析中は何も考えず

ドラマ鑑賞に集中します ニコニコ