こんにちは にっこり

 

今週の火曜日

自分の血管でシャントが作れるかどうかを

診てもらうために

車で2時間30分くらいかけて

少し遠くの病院へ行ってきました 病院

県内では一番多くシャント手術を

行っている病院だそうです


余裕をもって家を出たので

少し早めに到着して

近くの豚カツ屋さんでお昼ご飯 ナイフとフォーク

 

image
 
私は豚・鶏・野菜のミックスランチ
全部は食べなかったけど美味しかった よだれ
 
平日なのと時間が早かったのもあって
たまたまテレビ撮影が入ってて
ちょっとドキドキしました ニコニコ
 
 
 

話を戻して…

 

13:00の予約に合わせて病院へ

駐車場は、ほぼ満車だったけど 

午後は普通の診察は無いそうなので

どうやら透析患者さんたちの車だったようです

 

私は、紹介状+予約のおかげで

待ち時間なしで

スムーズに診察室へ案内されました キラキラ


 

大変苦労されたようで…おじいちゃん

はい、そうなんです 悲しい

 

エコーで両腕の血管をチェックして

やっぱり細いねー。とタラー

肘あたりには良い血管があるけど

少し手首側にくると

いきなり細くなっているんだってもやもや

 

診察の結果

左手の表側なら作れる可能性があります キラキラ

とのことでした 気づき

 

ただし…

 

ただしです

表側に作ると穿刺が大変になる

あとはどうしても寝ている時に下になるから

閉塞したり

シャントトラブルが通常より起こりやすい ガーン

 

何ともスッキリしない結果と

なってしまいました 無気力 魂

 

先生に人工血管とどっちが良いか

聞いてみたけど

メリット・デメリットがどっちもあるから

結局のところどちらともいえない

 

人工血管は数年で使えなくなるって聞いたけど?

それでも10年くらい使っている人もいるし…

ってことでした


とりあえず今回は診察だけで終了OK

主治医へのお手紙をお預かりして

帰ってきました 車ダッシュ

 

 

 

今日の午後、透析中に

主治医と話すことになっています

 

いっそのこと自分の血管では無理ですって

言われたら

諦めて人工血管に踏み切るつもりだったけど

また悩みの種が増えてしまいました ダッシュ

 

結局決めるのは自分なのでね ちょっと不満もやもや