練習@スタジオ~ヨロヨロ~ | のんびりクラリネットにょっき

のんびりクラリネットにょっき

クラリネットの練習日記。
リード、楽譜、運指などにも慣れ、念願のバスクラを始めました!
ジャンルも難易度も関係なく、ただ楽しくクラリネットを吹いて、聴いて。
多少ペースは落ちても、大好きな先生ズや合奏仲間と、クラリネット三昧な日々が、ずっと続くといいなぁ。

練習室で1h、吹いてきました。

予約が埋まってて、遅い時間になってしまいました。

明日から3連休だけど天気が悪いらしいので、たぶん川原は無理だろうな、と思って今日のうちにがんばろー!と。

でもやっぱり終わって楽器の手入れをしていたら急に睡魔に襲われ、ヨロヨロしながら帰ってきました。

「酔っ払いではありませーん」とココロの中で言い訳しながら。

信号待ちしながら一瞬眠ってしまって、ヒザがカクッとなりました。

楽器落とさなくてよかったー。


ロングトーン

※「<>」つき。

教則本(第3章)のおさらい:

「♭」「♯」の音いっぱいなやつ。

ウォーミングアップ(楽譜を見ないで軽くおさらい)

「オーラ・リー」

「エデンの東」

「大きな古時計」

「ラバーズ・コンチェルト」

「アマポーラ」

:全体的に、集中力に欠けていたようです。

今までぜんぜん間違えなかった音を間違えて、伴奏から遅れすぎて最初からやりなおしたりする始末。

音質を気にするどころではありませんでした。

楽譜をみながらおさらい

「茶色の小瓶」

「ロザムンデ」

レッスン曲の特訓

「見上げてごらん夜の星を」:

いつも出にくい「ラ」の音が、今日はよく鳴る、っていうか鳴りすぎて割れてる?!

たぶん、意識して他の音より強めに息を入れてるからだと思うのですが。

慣れるまでものすごい違和感でした。

次の曲の予習(読譜)

「嘘は罪」:

うーん。前回の練習のときより後退しているかも。今までできていたところまでできなくなってる。

もう眠くなってたからかな?