時計を使っている方に質問です。定期的にオーバーホールは

行っていますか。

 

私はコレクションの時計をいくつが持っていますが、使ってみて

動かなくなっていたら分解して確認しています(^^;

 

ムーブメントの画像

コレクションでもオメガのクロノグラフ等の絶対に壊したくない

と思っている時計は、オーバーホールに出していますニヤリ

 

それでも5年位?調子が悪くなったら出すみたいな感じです。

 

前回は確かクロノグラフ使ってみたら、クロノグラフ針が

動かなくなっていて修理も兼ねてオーバーホールに出しました。

 

当時は動かなくて焦りました…

 

ちょっと雑な感じもしますが、時計達は元気に使えていますよニコニコ

ムーブメントの画像

以前紹介した30年間動き続けているセイコーのクオーツ懐中時計

に至っては、1回もオーバーホールは行っていません。

 

ただ電池交換しても動かない事が何回かありました。その度に

時計店でメンテナンスは行ってもらっていました。

 

30年間動き続けている懐中時計の画像

▲30年間動き続けています。クオーツも長持ちするものです。

 

とはいえ思い入れや思い出の時計となると長く大事に使いたい

ものです。

 

ベストな時期にオーバーホールに出したい!

 

そんな大事な時計のオーバーホールの時期に迷われていました

らこちらを参考にされて下さい

 

 

 

 

YouTubeチャンネルはこちらになります。

 

 

時計に関するブログも書いてます。 

モントルブログ