セイコーの自動巻き腕時計、セイコーマチックを分解して

みました。

 

1960年代のビンテージ時計になります。こちらは

不動のジャンク品です。

セイコーマチックの画像。正面です。

中々魅力的な文字盤だと思いませんか?

文字盤の焼け具合、痛み具合は絶妙です!

新品にはない魅力を感じてしまいますニコニコ

 

石数は30石と当時は高スペック?

時計のケースは裏蓋も含めてオール金張りと贅沢な作りに

なっています。

通常はケースは金張りでも、裏蓋がステンレススチール製の

組み合わせが多い中、珍しいですね。

 

この時計の特徴は手巻き機能がない事。

つまり時計を動かす為には、振ってあげる事のみとなります。

 

そのためいつも慢性的な巻き不足で止まりやすい一面が

あります。

 

こちらの時計は長年メンテナンスされていない事が原因で、

止まっていたの原因ですが、実はもう1点問題がありました。

 

それは動力源であるゼンマイが弱っていたことです。

セイコーマチックを分解した画像

▲赤い印がゼンマイが入っている部品です。

 

元々メンテナンスされてない事で油切れを起こしている中、

ゼンマイもヘタっており、更に手巻き機能がない事で動かなく

なっていたようです。正に3重苦ですねガーン

 

そんな時計の分解動画はこちらです。

セイコーマチックはヤフオクでも割と見かける機会も多いのでは

ないでしょうか。

セイコーマチックアップの画像

 

もし分解にチャレンジされるのであれば是非参考にされてみて

下さい。

 

テロップ入れず黙々と作業しています。すみません…

新しい動画はテロップ入れていますのでご了承ください。

 

分解編


組立て編

 

 

YouTubeチャンネルはこちらになります。

 

 

時計に関するブログも書いてます。 

モントルブログ