お客さんが来ました

「昼飯つきおうてや!!」って言います

普段は昼飯食べませんが、断れる相手じゃありません

どうも、行きたい店があるようです

 

「しれとこ 里味」

でっかなツブのかき揚げで有名です

1度食べましたが、、、あの大きさはムリです

あんなん食べてから午後の仕事なんてできません

 

ここは結構観光バスも停まり繁盛してまっせ

 

今日は時間も早いので、観光客の入りもまだ本格的ではありません

 

小上がりに座るとメニューを眺める余計なお世話な人

で、「ツブのかき揚げ蕎麦2つ」って頼んじゃったよ

やっぱり余計なお世話の人だわ

オレ、、、2回目だから違うもの食べてみたかったんですけど・・・・

そんなこと言える雰囲気じゃないし・・・・・

 

15分くらいかかりましたか??

やっぱりムリだよ、、、これ・・・・

食べる前にかき揚げは余計なお世話な人の丼に移動です

「おいおい、食べんのかいな??これ食べな意味ないやろ!!」

「ハハハ・・・・・」

意味はありますから・・・・

 

 

 

まぁ、町蕎麦ですからね

蕎麦としてはそれなりですよ、味も香りも随分遠慮しちゃってるし

控えめなオレにはちょうど良い、、、蕎麦でした

もっと控えめなのは汁で、、、まぁ、、、文句はないですけどね

 

もう少し知床に走ったところにある、蕎麦のチェーン店の蕎麦よりは

しばらく良いから、、、、そっちを思い浮かべながら食べると

とっても美味しい蕎麦に感じます

で、、、、それで良いのか???

<p><a href="https://tabelog.com/hokkaido/A0110/A011002/1020035/?tb_id=tabelog_a3cd8af0cb800d7b3985a74367e048e64c4f815a">しれとこ里味</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/soba/">そば(蕎麦)</a> / <a href="https://tabelog.com/hokkaido/A0110/A011002/R5016/rstLst/">知床斜里駅</a>)
  <br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.3
</p>