チャーミーグリーンを使うと~♪

手をつなぎ~たく~なる~♪

とか

白い歯って良いなぁ〜♪

ホワイト&ホワイト♪

のCMで有名なライオン調べによりますと。(40代以降でないとしらないか笑)

なんと500人中の50%近くの男性は、自宅で座る派!

想像以上に多かったです。

私は、半年前から座り派に転向しました。


メリットは
①尿の飛び跳ねがないので掃除が劇的には減った
②尿のキレが良い
③ほっとする
デメリットは

①一般的に前立腺がんが増えたと言われてます。

(逆に残尿が減ると言う医師もいます)

②座る分時間が掛かる

私の場合は、

加齢によって感じてた。尿キレがが悪くなっていた事も、座る事によって良く切れてズボンやパンツが汚れる事が劇的に減り、床も汚すストレスもなくなり

良い事ずくめで座りション派に転向できました。





立って小をすると、1日2300滴が床や壁や便器の蓋に飛び散っていると言われてます。
1週間で2300×7=16100滴!
汚いですね!


(画像はライオンさんから頂きました)

家の外以外の洋式便器でも座ってやりたいですが、誰かがつかった便座に座るストレス



特に、座りスタイルのコツンなんて絶対嫌です^_^


カナダに3年ほど修行で行っていた時は、カナダやアメリカの便器は、日本の物に比べて、便器の長さが長いので、コツンになるかも言うストレスは無くて良かった記憶があります。

不特定多数が使う便器は、法律で欧米化して長細い便器になれば良いのに笑

我が家が完成した時には、友達やお客様が来られので、いちいち「座りションしてね」と言うのも嫌なので、立ちション禁止のロゴを考えていたら


あるんですね



いろいろあって迷いますね^_^

参考にしてデザインしてみたいです。