今日も気持ちのよい☀️の1日でした。


先日、お友達が長男の胎内記憶の話しを思い出してくれました✨
…母親の私は忘れていた💦

長男を妊娠中に切迫早産のため3ヶ月間の入院🏥

夕方5時に病棟内にクラッシック音楽「家路」が流れていた
勤務交代時間チャイム…
'あ〜.私も家に帰りた〜い“
外が暗くなるように気持ちも暗くなっていった。

入院は産科病棟、私も助産師、スタッフも助産師。
シビアな状況を丁寧に説明してくれて、
いつもいつも優しく励ましてくれた。
今でも本当に感謝しかない。

しかし、
不思議なことに私は''大丈夫“と感じていた。
''育つ''としか思っていなかった。

季節は夏から秋へ、
病棟スタッフの皆さんのお陰で
息子もお腹の中で過ごしてくれた。
10ヶ月を迎えて5日後に
''そろそろ出ようかなぁ〜“と判断したのか、
元気に生まれてきてくれた。

そして、もうすぐ3歳という頃に、
TVから「家路」の音楽が流れて…
息子は本当に嫌そうな顔で、遊びを止めて
「これ、いや〜。けして〜」と言いながら
テレビを消していた。

何度か繰り返して、
“…そうか、もしかしたら、
お腹の中で寂しかったのかなぁ。
悪いことしたなぁ…''
と長男に詳しく聞くこともせずに
私も寂しい気持ちななっていた。

こんな話しをお友達に話したことすら
忘れていた私。

今、私が思うことは
''ありがとう。君に選ばれたと思うと嬉しい❣️“
ということだけ。

モチロン、子育て中は
“'普通に産んであげられず、ごめんぬ“
と何度思ったことか。

しかし、
長男がすべてを決めてやってきてくれて、
私もすべてを決めてきてたんだ❣️
と思ったら、すべて💮
人生オール🆗🙆‍♀️


今年も残すところ、1ヶ月❣️
何があっても大丈夫✨✨✨✨✨
私の人生の主役は私しかいない❣️
感情を存分に味わって
楽しみたいと思う✨

写真は先日、大分をドライブした時のもの📹
助手席からパチリ❣️