昨日 4人の仲の良い友人から 節電のお願いが メールできました。

全て 同様の内容だったので こちらに掲載しましたが 信憑性が…と また別の知り合いからメールをいただきました。

この節電関連については、
アクティブ・カラーセラピーをされてあるPrecious Colorsの吉原 峰子先生のブログに わざわざ九電にまでお電話されたことなど 掲載されてあり 基本的に節電はお願いしてあるとのことでした。

が、送電については 電圧も異なるため まわってきたメールの信憑性は 残念ながら …のようです。

九電の友人からのメールも含まれてたので 間違いないと勝手に判断し掲載したのでした。が、様々調べもせず、早とちりのようで、ごめんなさいね。

何人もの方が私を含め 自分に何ができるかと考え、メールをまわし ブログで呼びかけたり されてることでしょう。

しかし この内容が 正しいものでなかったら…

被災地域の方や いま懸命にされてある方々に対して 大変残念で 憤りまで感じさせてしまいますね…

他にも 募金 支援物資 などについて たくさんメールが着ました。まわしてと付け加えられて。

今は 全てが疑わしく感じてしまいます。

きちんと調べなかった自分が悪いのです。
ですが 何人もの友人が まわってきたメール内容を信じて まわしてくれて…

昨日、我が恩師:ワンズカラー副島れい子先生とやりとりした際に、
『(前略)当たり前にもっと感謝して、家族の意味も考え直すでしょうね。人と人の繋がりの大切さを改めて認識するようになるでしょうね。亡くなった方の命を無駄にしないためにも、今ある自分を一生懸命生きることが大事と言うことを教えてくれているように感じます。』
と、メールいただきました。

そうです。
こんな時だから 人と人との繋がりを大切に みんなが幸せに 笑顔になるように 行動する必要があるのです。

きっと 回ってきたメールも 正しい部分もあるのかもしれません。しかし 全てが正確でないと 一番懸命にされている 被災地域の方々や 犠牲になった方々に 大変失礼なことになってしまいます。

いたずらな循環はさせず
『みんなが幸せに笑顔になる循環』
を させましょう。

送電云々は抜きに節電は大切です。節電が今回の被災地域に役にたつ 役にたたないは抜きに、もともと節電は必要です。

被災地域の方々を思った 行動を取りましょう。