この前印度の味で作ってみた炒め物 ←前記事はコチラ 

オットにも好評で大成功でした。


ならば。


やっぱりカレーを作ってみないと!と昨日作ってみましたょ。


と、ところがですねぇ・・・。


失敗しちゃいましたガーン

カレーを作るのに失敗するなんてありえますはてなマーク

ありえませんよねぇ。

うぅ~ん。何がいけなかったんだろう。

ちゃんと瓶の裏は見て作ったんですけど。

味はさすが印度の味!でおいしかったんですけど

ひき肉で作ったせいかカレーではなくミートソースにそっくりでしたあせる

水が足りなかったのでしょうか??


一瓶使っちゃったので2人家族のウチは翌日も当然カレー。

ちょっとどうにかアレンジしないと・・・と思い

こうしてみました。


残ったカレーの水分を炒めて飛ばし、ご飯と炒めてみました。

ドライカレーみたいなのの出来上がりっ。

その上になす・パプリカ・かぼちゃをオリーブオイルで炒めたものを

トッピング。その上にはピザ用チーズを。


昨日のカレー、食べてはくれたけど無言シラーだったオットに食べさせてみたら、

うまいっ

との事。それは良かった♪

私も食べてみましたが昨日のカレーより全然イケてました!


結果的にはやっぱり印度の味はおいしいのです。

お料理がうまくなっのかと勘違いしてしまうほど。


だけど。カレーがうまく作れないことには始まらないっ。


印度の味でカレーを作るときのコツをもし知ってる方がいたら

ぜひぜひ教えてくださいませ。

お願いしますぅ。