金杯の結果より | nonaのブログ

nonaのブログ

競馬関連の情報提供

こんばんは

 

宴帰りです、バーボンアゲイン♪

 

中山競馬場、京都の9,10,11Rと中山11Rのみ参戦しました。

京都の後の中山は、現地で京都のレースを観ていたら馬券間に合わず

買えませんでした。

金杯が始まる前に帰ったので後で中山金杯は確認しました。

 

結果から言うと、中山金杯以外はすべて的中しました。

 

京都10Rのメロディーレーンと11Rのオレ様が良い仕事をしたので

4戦3勝で今年もプラスで始まりました。

 

中山金杯を外しておいて偉そうな事を書くことになりますが

13時前の予想記事で書けなかった東西金杯の2着馬について簡単に

事後解説をしたいと思います。

 

中山金杯

中山金杯は取消がでた9レースで菅原騎手を挟む結果となりました。

そのあとの11レースでも挟み目は有りましたが挟まれた横山典騎手は

金杯に出走していません。

1着の位置である巡回11番は、9レースで挟まれた菅原騎手の金杯馬番と一致します。

結果菅原騎手の裏番号である表7番が2着に来ました。

 

京都金杯

10レースで挟み目が出ました

岩田望(息子)と松若騎手が挟まれています。

 

松若騎手は、両方のレースで外11番です。

結果、金杯は松若騎手の裏番号である表11番の坂井騎手が2着に来ました。

 

中山は特別戦で取り消しが出たので2つのレースの共通要素になりましたが

この2つの2着は13:00前では見抜けないため、候補には入れることができませんでしたが

明日以降、流れを読むヒントになればと思い酔った身体に鞭を打ちながら書いた次第ですw

 

明日以降も戦いは続きます、楽しく頑張りましょう!