自分が何をしたら

心が動き出すのか…



それを知っておくことは

本当に大切なことの様に

感じています。



実は先程まで、

なかなかやる気スイッチが入らず

面白YouTube動画などを見て

ただ笑うだけの時間を過ごしておりました。



すると少しずつテンションが上がり

元気になってきました。



笑うってやっぱり凄いなぁ

なんて思いながら、



今度は、ふと

大好きな映画のサントラを

かけてみたくなり、

かけてみたのです。



すると…



途端に心が動き出すのが分かりました。



同時に体も動き始めました。



そして気が付いたら踊り出していました。



今もそのサントラをかけながら

体でリズムを取りながら

ブログを書いています。



音楽を通して心が色々な感情を

味わっているのを感じています。



つまり心が感じ動き出したのです。

感動し始めたのです。



面白いものですね、

人って感動すると

勝手に体が動き出すのですね。



映画や音楽って

私達に沢山の感動を与え

人生を動かす原動力になる



今日はそのことに改めて

深く気付かされた一日でした。


また今日は9月9日

旧暦では秋を祝う喜ばしい日

菊を飾るに相応しい日とも

言われているそうです



昔の方々は、

こうして季節の移り変わり

一つ一つに

心を動かされ、 

感動を覚え、

大切にしていたのですね。



私も、

もっともっと日々に感動して

自分にエネルギーを与えてくれる

ものを知り、大切にしていきたい



今日もブログを通して気付きを

シェアさせて頂いたことに

心から感謝致します。


ありがとうございました。



のん