どうも
徳大寺 有恒です。

私の超〜ローコスト
インターネットで買ったW203
いよいよ最終手直しの
ポコポコ音修理の為に
ヤナセにドックイン( ̄∇ ̄)

5/29から代車
CLA180
走行距離3,000キロのバリバリの
新車です*\(^o^)/*
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0613.JPG
2008年式のW203
C180アバンギャルドステーションワゴンと
どう違うか
インプレッションしてみました( ̄∇ ̄)
まずCLA180に乗ってみます*\(^o^)/*
ステアリングがW203と比べて
軽〜い
女の子でも軽がる片手で
とりまわせます!
パーキングアシストもついていて
センサーが常時
駐車スペースを探してくれて
自動で駐車してくれる
賢い子です!

アクセルも軽いですね
W203は5速オートマでしたが
こちらは7速オートマ
細かくシフトアップして
1.8tの重たい車重を
軽がると運んでくれます。
エンジンは
W203は1800ccターボ
CLA180は1600ccターボと
ダウンサイジングされているのに
カバさんと仔馬さんの違いほどに
感じます!

今どきのアイドリングストップも
もちろんついていて
燃費もリッター3〜4キロ違います
( ̄∇ ̄)

内装はシリーズの差はありますが
昔のクルマの方が豪華で
W203の勝ち
キャビン内のパネルに
メイプルのバードアイ銘木が
使われていますが
CLA180にはありません。
シートは硬めでホールドがいいですが
うちのカミさんには不評
ここも数少ないW203の勝ち( ̄∇ ̄)

その他は
10年ひと昔というように
こんなにも違うのかと言うくらい
進んでいます!
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0615.JPG
特に感じたのは二つ
一つは走行安全性能
ミリ波のセンサーが張り巡らされて
他車や障害物を徹底的に知らせてくれます!
私のW203の場合は私の腕次第です!

二つ目は
サスペンション
乗り心地のいいこと、しなやかに
路面の状態をクリアしてくれます。
これまた私のW203の場合は
前オーナーがヤンキー娘だったため
改造され、前出のポコポコ音の問題に
つながります( ̄∇ ̄)

総評としては
W203は機械仕掛けのメルセデス
CLA180はコンピュータに守られた
メルセデスといった感じです!

今日ヤナセから
愛車が帰ってきました!
結局ポコポコ音の原因が特定できず
多分改造されたショックアブソーバーかもしれないとのことで、ノーマルに戻すのに25万円( ̄∇ ̄)
当然、そのままにして
気にしないことにしました( ̄∇ ̄)
おまけに他の部品の
車検が通らないほどの問題がみつかり
そこだけ修理と
飛び石によるキズが多数あるので
タッチペイントのみ購入して
愛車W203のポコポコ修理計画が
幕を閉じました( ̄∇ ̄)

                   おしまい

PS
ビーフカレーは飲み物です。さんの
つかみのフレーズが大好きなので
パクらせていただきましたー
                   NON