TODAY'S
 
自分の力の及ばない、他力の巡りに乗る

 

 

こんにちは。

 

GW沖縄編のつづきです。

 

沖縄3日目は

①母たち

②父たち&子どもの

2グループに分かれることに。

 

 母たち、羽伸ばさせていただきますちょうちょ

    ありがとう、父たち。

 

と思ったら

早朝から度肝を抜かれる暴風雨!!

わーおww

 

友人が久高島行きたいな〜と言ってて

そうしよか♪ってなっていたのだけど…

 

これはフェリー出るのかね?

出なくないかい??ww昇天

 

まぁ、朝7時過ぎたら

運行状況が出るみたいだし、

一旦様子見るか〜として

朝ごはんへ。

 

今日は自由に朝食を食べにいく日だったので

北谷のGOOD DAY COFFEE☕️へ。

 

私と娘はたっぷりのアボガド

ベーコン、目玉焼きがトーストにのっかった

"GOOD DAY BREAKY"をたべる。

 

オットが食べたチキンオーバーライスも美味だったよだれ

〜しばしもぐもぐタイム〜
 
花
 
ホテルに戻って友人と相談。
どうやらフェリーは通常運行らしい。
 
え、そうなの?
こんなに暴風雨でも?
え、もしかして
これって沖縄の人には普通の雨風なの?
 
沖縄も、沖縄のフェリーも、すごいな!
 
とはいえ、すごい雨。
行ってみたかったけど
この中を傘さしてまわるのも大変そうかねぇ〜
 
ま、考えてても全然雨止まなそうだし
 
そんじゃいったん
オーガニックマーケットいくか♡
 
一旦、久高島のことは置いといて
昨日海で会ったAさんが教えてくれたお店にいくことに。
 
久高島は行ってみたいけど
行けなかったら今回じゃないのかもね。
 
この沖縄の旅自体が
もともと巡り合わせから始まったようなものだったので
まぁそこは天に任せて、今この時を楽しもう♪
 
依然、お店に入る時も土砂降りの雨。
 
 
 
↑そんな中、お店で見つけたGO LATTE。
ウコン由来の金色のラテ、ゴールデンミルクラテ、略してゴラテらしい。
めっちゃ元気出そうなラインナップの原材料爆笑
 
私のGENKI DRINK&FOODコレクションにいれよう!と購入笑い
 
 

(後日談)

袋を開けるとカレー感ある香り💛
スパイス好きにはたまらん。チャイが好きな人は好きそう!

しっかりウコンな感じが人によるかもだけど
私は好きで、牛乳や豆乳で割ってラテで楽しんでます。
それこそチャイにちょい足しするのもgood!
そしてしばらく楽しくお買い物してお会計してたら
ひと足先に外に出た友人が何か盛り上がってる。
 
「晴れた!虹出てる!」
 
ほんとだ〜!!
朝までの暴風雨が一転、晴れ空に!
 
太陽のまわりにハロ(丸い虹)が拍手
 
ここで、これは…と思う二人。
 
「行きますか?」
「行きましょう飛び出すハート
 
「さて、行けるかな?」
えーと、
現在地から、フェリーの出る安座真港まで
どのくらいかかるかな…
 
次は13時のフェリー。
それに乗れないと、日程的に厳しいかねえ。
 
ここからだと到着時刻は…スマホ
 
12時55分。
(フェリー出発時刻の5分前)
 
わーお、
ギリ間に合ってる笑い泣き笑い泣き
 
「では、行きましょう!!」
 
ということで
一路、安座真港へ。
 
高速を運転してたら、
「今日は八十八夜なんだってお茶
と友人。
 
立春から数えて88日目ってことなんだって。
 
そうなんだ〜!
 
数字もなんともめでたくていいね〜拍手
 
そもそも
今年の立春がもうすごく前に感じるね〜
 
とかとかやってたら
高速降りるとこ通り越したYO!!!昇天
 
ただでさえ、5分前到着なのに
あちゃーー
これは間に合わないかな…と
リルートされた到着時間を見ると
 
12時57分。
(フェリーの出発時刻3分前)
 
微妙に間に合ってる笑い泣き笑い泣き
 
え。え。
高速の出口1個分間違えたのに
2分の修正でいいの??
(土地勘がないからどういうことか全くわからん)
 
でも、これ以上
渋滞とか何かあったら
もう間に合わなそうだな…
 
これは…ど…どうだなんだ…
乗れるの…か…??
 
このラスト10分くらいの
乗れるのか?乗れないのか?
のこの微妙感がなんともたまりませんでした魂が抜ける
 
だけどなんか久々の感覚だった!!
本当にこの何分か後に
くっきりとした結果が出るのだけど
それが全く予想できない感じの時間の中にいるかんじ…
 
    はて一寸先は…
 
ぴったり3分前に港着。
 
間に合いました〜拍手
 
いやはや、フェリーに乗るまでに
こんなに綱渡りするとはおもわなんだww
 
 
 
久高島、上陸〜拍手
 
花
 
行けないなと諦めることもなく
どうしても行きたい!!と力みすぎることもなく
かといって
行きたいな〜という自分の望みも見失わず
 
そうしたら
淡々と後押ししてくれる力に助けられて
到着できたかんじがして
 
なんだかとっても嬉しい体感を刻みましたイエローハート
 
かくして久高島で
自分にとってさらに大切な体感を
受け取ることになります。
 
(久高島編・つづく)