よろしく令和♡ | のんたんと愉快な家族と仲間達~ハンディキャップののんたん~

のんたんと愉快な家族と仲間達~ハンディキャップののんたん~

常位胎盤早期剥離で産まれたのんたん。
脳性麻痺、点頭てんかん(ウエスト症候群)、水頭症(進行停止)、中枢性視覚障害、があります。家族と、愉快な仲間たちとの楽しい日々を記しています。


3月の末、総会を終えて、私はのんたんの療育園の役員を無事に終えることが出来ました。


とはいえ、実は少しばかり問題も出ました。
それは、毎年そうで、それでも何とか辻褄を合わせてやってきたとみられます。

それが、今年度クリアにしたら難しくなった。
みたいな状態になりました。


これは今すぐどうにもならない事で、次年度役員さんにも頑張って頂き、何年かかけて整理していくしかないんだなと改めて感じました。


決して笑笑
お金とかではなく、法的になにか問題があるわけではありません。


だから、辻褄合わせでやってこれていたのです。






何はともあれ。
ひとまずはホッとしています。

あとはすみません。よろしくお願いします。
と託しましたタラー








もう、今年度!!

年長のママとして、ゆっくり楽しく過ごそうラブラブと年長ママ達と話しましたルンルン









《令和》




新元号ラブラブ




感動しましたキラキラ




のんたん、、、


名前に和って字を使います。


なんかね。
パパと感慨深いなぁってラブ



その字が使われて、勝手にのんたんの未来への時代だなって思いましたピンク音符





『初春の令月、気淑しく風和らぐ』

万葉集
カッコいいやん。





よろしく令和ハート













昨日のリハビリ。
OTでした。


薬の相互作用問題でデパケンを減薬後、今は結構起きてる時間が長くなりました。






                                   なのにムキー
                                   発作が!!
                                すぐ邪魔する爆弾




凄い調子よくやってたのに、やはりテンション上がったら発作を誘発する。


ものの3分でこの変わりようむかっ





せめて、小一時間!
もってくれないかな。。



発作を止めろ!とか、無理は言わないから、発作の時間をコントロール出来る薬ください。

リハビリ終わったので今から発作どうぞ!とか。
今日一日の予定終わりました、今からどうぞ!とか。





無理でしょうけど。。。。。ショボーン







4月なのに寒の戻りで寒い❄️

のんたんはこういうのはダメですもやもや


寒いなら寒い!
暑いなら暑い!


キリッとしてくださいアセアセ