ディマシュのこと*リングパフォーマンス!?いえ、カザフスタン国歌を歌いました | のんサンのブログ(仮)

のんサンのブログ(仮)

忘れがちな日々の出来事を、なんとなく綴っていきます。なんとなくないのは…ディマシュ・クダイベルゲンさん応援&小栗旬さんに至っては、15年以上応援している古びたファンです笑

目指すはディマシュの日本ソロコンサート!

 

日本時間9/18(日)にアメリカで行われた【4団体統一世界Sミドル級タイトル戦】は

 

メキシコの”カネロ”アルバレス選手が見事勝利し

 

 

残念ながら応援していたカザフスタンの"GGG"ゴロフキン選手は負けてしまいました。

 

 

丁度試合のところは見ることができず、結果のみ確認したのですが

 

 

試合後のゴロフキン選手の清々しい笑顔の映像や写真で

 

 

とても良い試合だったのだなと思いました。

 

 

 

試合前にカザフスタン国歌を歌ったディマシュは

 

 

歌った後試合を観戦していたようですね。

 

 

その様子が既にSNSで投稿されています。

 

 

 

そして、実際にディマシュが熱唱した映像もあります。

 

 

一曲丸々歌っている動画がないので分割されてしまいますが

 

リング上の雄姿をちょっとでもご覧いただけたらと思います。

 

 

 

ということで、再び公式ディマシュジャパンファンクラブのインスタグラムよりご紹介です。

↓↓↓

 

 

 

 

特に二つ目の動画にご注目ください。

 

 

ラストでは、右ストレートでもアッパーカットでもなく

 

 

ボディブローのごときディマシュの必殺技

 

【驚異のロングトーン】←これって技の名前だった?

 

 

が繰り出され

 

 

会場がどよめきと驚きで包まれました。

 

「これからグローブつけて闘うのか?」と一瞬思ってしまうほどの熱唱ぶりでした。

 

 

 

そして試合の後はゴロフキン選手と会い

 

健闘を称え、ハグ&持ち上げ←ディマシュあるある

 

ゴロフキン選手はディマシュと丁度一回り違いますが

(ゴロフキン選手40歳、ディマシュ28歳)

 

とてもフレンドリーな間柄であることがわかります。

 

 

 

そしてなんと言っても、今回の国歌独唱は

 

 

現地で観戦していたり、中継を見ていたボクシングファンから

 

 

 

「あのカザフスタンの国歌を歌っていた青年は何者だ」

 

 

と、一時ツイッターでトレンド入りをするほど話題となりました。

 

 

 

 

またアルゼンチンのネットニュースでも取り上げられたりして

 

 

ふふふ、爪痕は残せましたな笑

 

↓↓↓

 

 

そんなこんなで

 

 

ディマシュの歌っている姿を一目みたい!

 

 

どこで見られる?!いつ見られる?!

 

 

 

などなど

 

 

 

日本では、日曜日の昼下がりのわちゃわちゃがありましたが笑

 

 

 

最終的にはDJFC(公式ディマシュジャパンファンクラブ)で

 

 

きちんとまとめてくれるというありがたさ。

 

 

 

関連記事はこちら

↓↓

公式ディマシュジャパンファンクラブ・オフィシャルブログ

 

 

 

 

 

さて

 

 

この後はディマシュはカザフスタンへ帰国し

 

 

いよいよ、9/23にソロコンサートの本番を迎えることとなります。

 

 

かなりハードスケジュールだと思いますが

 

 

体調を万全に整えて、頑張ってほしいですね。

 

 

 

ではでは、また。
 
****************************************
↓↓↓
 
 
 
 
 
 

 

 

*************************

 

 🇰🇿本人公式SNS
 
 

 

 

 



ディマシュのTwitterへはこちらのバナーをクリック⤵️⤵️

 

 

🇯🇵公式ディマシュジャパンファンクラブ