ご無沙汰しています☆

 

品を感じる大人のカジュアル

「品カジ」実践中のnonです。

 

今日は、先日のセミナーでご質問の多かった

ニットの形の選び方

について書いてみようと思います。

 

身体のシルエットが以前と変わってくる

大人世代の方の関心ごと。

「着やせするニットって?」

 

最近のニットは、

ビッグシルエットやボリュームのあるデザインが多く

大人体型には体型隠しになると

大好評の様。

しかし、ポイントを押さえないと

かえって身体がビッグに見える事も。

 

全部がゆったりしたデザインにすると

どうしてもそのデザインごと身体に見えるので

余計大きく見えてしまいます。

 

特に身長のある方には是非

下のポイントを押さえていただきたいです。

 

 

まずは、襟元。

首元がすっきり見えるように

大人世代は

Vネックで適度に開きのある

デザインを選びます。

 

裾は長めでお尻を隠したくなりますが、

前も長いと胴長さんに見える事も。

前は短く後ろは長くなるカッティング

のニットならお尻も隠せて

ウエスト位置も高く見えるので

おすすめです。

 

 

 

 

 

さらに、ワイドパンツも

センタープレス入りで

ストレートに近い物を選んで

スッキリ見えるシルエットにすると

かなりシャープに見えてきます。

 

 

 

 

 

次に、今年は豊富なショート丈ニットについて。

 

ショート丈は、

低身長さんにおすすめ。

スカートやワイドパンツなど

裾の長い物が流行っている昨今。

上半身の面積を小さくして

足長効果を狙えます。

 

 

 

ショート丈なら、Vネックでなくても

ボートネックやハイネックでもバランス◎

 

 

 

 

低身長さんにはボトムに柄物より

上半身にポイントを持ってくる方が

バランスはいいのですが、

小花なら許容範囲。

 

今年はビンテージっぽい花柄がトレンドなので

ぜひ挑戦していただきたい柄です。

 

 

 

いかがでしょうか?

ニットの形も様々で、店頭に並んでいても

着てみないとわからないデザインが多いこの頃。

ぜひ、試着をしてみて

色々試してみてください。

 

それでは、今日はこの辺で。