*ジャストサイズのシャツを前だけイン* | 横浜☆理論で叶える大人カジュアル
こんにちは!
最近、関東は涼しくて、
日中でも長袖で過ごせるようになってきましたね。
そんな、今の時期活躍するシャツ。
巷ではオーバーサイズのシャツや
デザインブラウスが流行っていますが
たまにはシンプルなシャツ
(ていうか、今まで持ってたもの)
もできれば今年っぽく着たい。
そこで、今更聞けない
前だけインの方法を
改めてお伝えしようと思います


ユニクロのハイライズドワイドデニムに
定番のワークシャツを合わせてみました。
(普通に着たら
なんでしょう…この垢抜けなさ…

)

1
まず、シャツの見頃を一番下まで留めて
しっかりパンツにタックインします。

2
両サイドだけ少しづつ引き抜きます。

3
前も、ボトムのボタンが少し隠れるくらい
たるませます。
前から見て、サイドにかけて大きな逆Vの字が
できると自然できれいです。

4
シャツのボタンを上から3~4つ開けて
後ろから襟が下がるように引っ張ります。

5
最後に、シャツの裾がお尻にかかるくらいで
ゆったりたるませながら折る。

6
あとは、この状態から袖を2回まくって
よりこなれた雰囲気に調整して完成!
小物をプラスしたら
ちょっぴり秋を感じるコーデになりました。
個人的に前だけインするなら
ボトムはハイライズのものの方が
よりスタイルアップして見えるのでオススメです。
気になるお尻周り
腰周りをカバーしつつ
脚長効果があるので
ぜひお試しください〜
最後までご覧頂きありがとうございます!

