水道代、ガス代、電気代 | のんのきまぐれ日記時々愚痴

のんのきまぐれ日記時々愚痴

1日1記事を目標に‼️

旦那と高校生、中学生の男子2人とポメラニアンもいる…

4人家族➕ワンコ

愚痴もあるけど宜しくお願いします。


ご訪問ありがとうございます爆笑爆笑


冬休みで子供らが家に居たからか、それともポポが毛布とかにマーキングしたら、その都度洗ってるからか…

今月来た水道代が12,000円でした。
(2か月分ね)
我が家、多くても10,000円なのに。

小さい頃は、子供と一緒にお風呂入るから8,000円でしたが、各々入る年齢になるとシャワー🚿をジャージャー出す長男…

二男もなんかやってるし…

それとガス代が初めての11,898円

えー、真冬でも9,000円は超えないのに…

特別に煮込み系の料理を使った訳でもないし…ゲッソリ

多分、お風呂です。自動ボタンで42℃に設定してるのに、旦那が43℃にしたりするから…

そして、問題の電気代…ゲッソリゲッソリゲッソリ

初の冬14,472円でした…滝汗滝汗滝汗

去年の夏は
エアコン1台フル稼働+寝る時だけ寝室のエアコンをつける…5時間ぐらい…
そして長男もゲーミングPC🖥が熱くなるのを防ぎたいから、長男の部屋のエアコンもつけていたらしく…

3台使用で14,000円だったのに…

リビングの隣の和室が二男の部屋なので、二男の部屋はリビングの扉を開けて置くと風が入り涼しいです。
エアコン設置はしていません。

設置できるけど、あえてしてません

来月の請求は20,000円超えるでしょうね。

リビング、夕方16時から朝の10時までつけてる(ポポの為なので)
ポポ用に電気のヒーターを買ったけど、カミカミしちゃって危ないので使ってないです。

長男はガスヒーターをたまに使うだけ…ほとんど使いません。寒くないそうです。

旦那が寝室でセラミックヒーターを使って着替えしてます。エアコンは冬はあまり使ってないです。

リビングに来ると暖かいので、そこは救いですね。

来月はガス13,000円、電気代20,000円と予想してますチーンチーンチーン

商品も値上がりでどうなっちゃうんでしょう。
商品が値上がりするとPOPの作り直しもしなきゃで仕事が増えますゲローゲローゲロー
扶養内の私は今年3回は確実に休まないと超えちゃいます。今後残業しない予定でも。ノー残業は絶対無理です。人が休んだりしたら、代わりに発注もしなきゃだし…
時短でも抱えてる業務が大きいので、人増やせと思います真顔